SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種変更"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得端末代は地域により異なりますが、5万前後になります。DMの件は微妙ですね…直接話したら調べてくれる場合もあると思います。購入する店舗で確認してください。電話問合せは個人情報の観点から不可です。ただ今出ているDMは数種類あり、後日キャッシュバックか店頭値引きです。ともに指定機種がありますので指定機種以外はDM無効です。またそのDMが店頭値引きであれば、店頭でシンプル一括での購入にしか使えません。どのDMが届いているか、対象機種にSH008が含まれているかを購入店舗で併せて確認するといいと思います。
5528日前view59
全般
 
質問者が納得現在auの携帯は 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(4420円)+EZWeb 315円としても、月々5500~(通話料別) Wi-Fi携帯にしてイーモバイルの『ポケットWi-Fi』を利用し、すべての通信をイーモバイルで使用したと仮定した場合 auの携帯 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(下限380~1050円)+EZWeb315円として月々1500円~(通話料別) プラス イーモバイルの料金 基本料金5600円程度 合計で7000円以上は支払う可能性がありますが、イーモバイル...
5465日前view9
全般
 
質問者が納得とりあえず、無線LAN USBアダプターでかつ、ルータにもなるものを提示しておきます。 2000円程度で売ってます。 ネットに繋がっているPCのUSBポートに接続して使います、PSPや他の無線子機も繋げられます。 同様のアダプターは数社から出ていますよ。http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron/
5471日前view10
全般
 
質問者が納得EZWEBのマークは点滅又は点灯します。 同時にWi-Fiの (((・))) Wi-Fiが薄いのから黒の濃いマークが点灯します。 このマークを確認しインターネットに接続して下さい。 Wi-Fi接続しているときは、先ほどのマークのしたのWi-Fiの文字が点滅します。
5476日前view12
全般
 
質問者が納得ヒツジが故障しているなら故障しているなら修理出来ます。ショップで確認出来なくても修理に出すことは可能です。メーカーで故障かどうか確認する為一括返済手続きしても機種代金の分割購入は翌月からしか分割は組めません。7月中なら8月から8月中なら9月からしか分割は組めません。
5479日前view10
全般
 
質問者が納得現在の主な用途が、・英和・和英辞書・Web(ちょっとした調べもの)・Felicaであれば、どの機種でも大差ないですね。 今後の傾向としてWi-Fi対応、CPUの性能アップ を選んでおけば、後悔ないと思います。 よって、T004ですかね。 偶然なんですが、先日、SH006を修理に出したとき、代替機がW64SAだったんですよ。 で、W64SAの画面が結構綺麗だなと思いました。IPS液晶は有機ELより綺麗なのかと、少なくてもシャープのNEWモバイルASV液晶より良い感じがしました。SH006はCPUのスペックが弱...
5522日前view9
全般
 
質問者が納得2画面表示ですが、去年の秋冬モデル以降は一部を除きクイックアクセスメニューとなり、2画面表示は廃止されています。マルチタスクは生き残っているので、メールを開きながらWebを開く、といった事は可能です。キー照明は初期不良も考えられます。そうした点では同じリスクを背負うような感じです。前回の機種変更は運が悪かったと言えるでしょう。不具合云々に関しては過去の「動作が遅い」「フリーズが多い」等の不具合は解消されつつあります。あとは機種自体の使いやすさとなりますので、東芝が使い慣れてるという事であればT004でいいと...
5527日前view11
全般
 
質問者が納得アカウント=電話番号と連動なので、機種変ではアカウントは追加されずにそのまま自動で引き継がれます。スマホはケータイデータバックアップに対応していないので、一度前のSH008にICカードを戻してLISMOに繋いでください。そうすればまたケータイデータバックアップが見られますので、その状態でエクスポートをしてエクセルや他の電話帳に保存しておけば見られますよ。補足拝見しました。”同じ機種のほかの端末”がどのようなものを指すのかがわかりませんが、同じ電話番号で使用していた端末ではないとSIMロックがかかっているので...
5078日前view23
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する