SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得当方もちょくちょく同じ症状が出ますが、閉める際にサイドボタンに接触してる可能性が非常に高いと思います。 毎回出ているのであれば初期不良も考えられますが、サイドボタンに触れずにそっと画面を閉じても出るのか確認されてみてはどうでしょか? 何気に触れている可能性がありますのでご確認を・・・
5417日前view37
全般
 
質問者が納得普通のSDカードならパソコンで認識することはありますがSDHCカードは認識できない場合があります。分からないようならパソコンのサポートセンターに連絡して聞いてみるかインターネットで調べることが出来ると思います。
5419日前view40
全般
 
質問者が納得自分もWi-Fi を SH008で使用しております。無線ルーターは WHR-AMPG を使用して特に問題無い状況です。修理/基盤交換、2回目はソフト入れ替え・・・を行って駄目と言う事は凄く稀でしょうね。biblioで使ええている事を考えると、無線LAN親機は問題なさそうですしauに↑上記の事(クレーム)を言って、完全に新しい物に交換してもらうとか!?強くはいえませんが・・・(biblio)では使えてるとの事ですが、親機を交換してみるのも一つの手でしょうね。近頃は(中古)1000円前後でも安いのが手に入ります...
5388日前view11
全般
 
質問者が納得どのような接続方法を試みたのか?設定手順が分からないので何もいえませんが、シャープ(au?)の携帯は、docomo系の無線LANと相性が悪いようです。フレッツとか・・私もSH006で無線LAN使用してますが、マクドナルドはつながるも、WiFine(docomo系無料ポイント)は、接続できませんでした。
5397日前view111
全般
 
質問者が納得今まで携帯でインターネット通信していた場合、その通信料を各携帯契約会社に支払っていたと思います。 WiFiで接続すれば、その通信料を携帯で支払うのではなく、WiFi通信使用している通信会社に支払います。 例えば、自宅でインターネット繋ぎ放題(定額)に加入し無線LAN使用して携帯をWiFi接続する場合、携帯で使用した通信料金は自宅でインターネットしたのと同じ状態(PCやDS等使用機器が違うだけの状態)なので、インターネット繋ぎ放題で通信料を支払う形ですので、携帯電話会社からパケット通信料の請求が来ません。携帯...
5420日前view11
全般
 
質問者が納得自宅では無線LANで、屋外ではマクドナルドでEZWebを使用する以外は普通の通信を使用されているのでしょうか? もしそうであれば、イーモバイルやワイマックス等を契約し屋外ある程度使用できた方が良いと思います。 わざわざ300円で限られたスポット使うよりは通信料を考えれば安い気がします。
5428日前view9
全般
 
質問者が納得お近くのauショップで詳しい説明書が欲しいと頼めば無料で郵送してもらえます。
5434日前view10
全般
 
質問者が納得既に保護シールが張ってあっても、さらに保護するんですか?何故
5434日前view8
全般
 
質問者が納得私はW63CAからSH008に機種変更しましたが、電池持ちが激しく悪いとは思いません。 使用頻度に寄るかも知れませんが、W63CAは毎日充電してましたが、SH008にしてからは充電回数は間違いなく減っています。 省エネ設定や、Wi-Fiのアクセスポインター探しの時間をしっかり設定すれば更に長持ちすると思います。 ご検討ください。
5473日前view33
全般
 
質問者が納得こういう現象はアドレス帳にロックを掛けてることが多いのですが心当たりは?
5449日前view11

この製品について質問する