SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"wi-fi"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得数日前から、この現象が出ています。 ちょっと、前までは確かに、再生できていました。 なるほどauでも、はっきりした原因が分かる人がいません。以下は、私の推理ですが、youtubeの動画が少し変ったのはないかと思っています。youtubeは、PCやスマートフォンでは問題無く再生できます。それぞれの、プラットフォーム上の再生ソフトが対応されているからです。auの携帯は、OSがKCP+ ブラウザーがMoperaですが、マイナーな存在なために、youtubeの仕様変更などには、簡単に追従できない立場にあると思われま...
5249日前view12
全般
 
質問者が納得このピクトアイコンは、SH008の主力機能として存在するため 削除することは出来ません。 auショップにて確認されることを勧めます。 次に、Wi-Fi WINに加入されていないのであれば公衆無線LAN(マクドナルドやソフトバンクショップ等)でも使用することが出来ません。 現在Wi-FiWINは無料で加入できるので 一時的に加入され公衆無線LANで接続してみてはいかかでしょうか・ 気に入らなければ加入をやめればよいですし、自動接続設定をOFFにするのも良いかと思います。
5288日前view34
全般
 
質問者が納得ダイレクトボタンを押して、6番の自動接続設定をOFFにすれば解決です。補足失礼!ダイレクトボタンの設定が、歩数計になってるんですねそれでは、メニュー表示からWi-Fi Winを選択して、同様に6番が自動接続設定のはずです。
5288日前view28
全般
 
質問者が納得自宅では無線LANで、屋外ではマクドナルドでEZWebを使用する以外は普通の通信を使用されているのでしょうか? もしそうであれば、イーモバイルやワイマックス等を契約し屋外ある程度使用できた方が良いと思います。 わざわざ300円で限られたスポット使うよりは通信料を考えれば安い気がします。
5256日前view9
全般
 
質問者が納得Wi-Fiコネクターがあれば、自宅でWifi接続できますので、SH008で自宅でWifi通信できると思います。
5310日前view40
全般
 
質問者が納得wi-fiはいうなれば、ダイヤルアップの電話回線みたいなものです。(データをやり取りするための手段)フィルタのかかっていないサイトはつなげられますが、フィルタのかかってるサイトはつなげられません。
5349日前view292
全般
 
質問者が納得簡易版の説明書には出ていないようですね。待受→センターキー→Wi-Fi WIN→自動接続設定でON/OFF設定が出来ます。※補足失礼しました。一旦アクセスポイントの登録を行ってからでないと出来ないとのことです。その為、一旦あなたが仰る画面で「アクセスポイント登録」にてアクセスポイントを登録し、それから上記の操作を行えば「自動接続設定」の項目が現れるようになります。パソコンを見る機会があったら、↓の説明書の268ページ右下にあるmemoをご覧になってみて下さい。分かりづらいですが書いてあります。http://...
5356日前view42
全般
 
質問者が納得>携帯でWiiのゲームオンラインできますか?出来ません。無線LANとは自宅にインターネットが出来る環境があれば、自宅の回線を利用してezwebを利用せずにネットに接続することができます。ですのでauのパケット代は掛かりません。公衆無線LANスポットとは駅構内やマクドナルドなど決められた場所でezwebを利用せずにネットに接続ができます。マクドナルドなどで利用するにはプロバイダ契約が必要になり月額500円程度かかります。要するにauの回線を利用せずにインターネットに接続できるのでメールもサイトの閲覧もパ...
5357日前view38
全般
 
質問者が納得会社の無線LANの設定がからんでいるのでは??マックは完全なフリースポットではなく、BBモバイルとかなにかの有料サービスに申し込み、WEB認識しないと使えないところだったと思いましたけど…
5294日前view10
全般
 
質問者が納得現在auの携帯は 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(4420円)+EZWeb 315円としても、月々5500~(通話料別) Wi-Fi携帯にしてイーモバイルの『ポケットWi-Fi』を利用し、すべての通信をイーモバイルで使用したと仮定した場合 auの携帯 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(下限380~1050円)+EZWeb315円として月々1500円~(通話料別) プラス イーモバイルの料金 基本料金5600円程度 合計で7000円以上は支払う可能性がありますが、イーモバイル...
5296日前view9

この製品について質問する