SH008
x
Gizport

SH008 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得otuki424さん待ち受け画面から決定キー→563→OFF
5296日前view10
全般
 
質問者が納得受話音量の調節ができていないのかなと。通話中に上キーを押したら大きくなりませんか?それで改善されないなら、ショップ行きですかね。
5293日前view12
全般
 
質問者が納得プランE(780円) + EZ-WEB(315円) + ユニバーサル(8円)の月額1103円です。 Wi-Fi WINもオプション加入必要ですが、来年6月まで無料です。その他、auユーザ向けの格安公衆無線LANワイヤレスゲート for au (315円) がお勧めなのですが、ポケットwi-fiを使われるなら不要ですね。自分は、SH006を使ってますが、PCサイトビューアーで見た時のyoutubeの再生がスムーズさに欠ける時があって、少々不満です。 SH008になってどの程度改善されたのか、気になるところです...
5309日前view9
全般
 
質問者が納得現在auの携帯は 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(4420円)+EZWeb 315円としても、月々5500~(通話料別) Wi-Fi携帯にしてイーモバイルの『ポケットWi-Fi』を利用し、すべての通信をイーモバイルで使用したと仮定した場合 auの携帯 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(下限380~1050円)+EZWeb315円として月々1500円~(通話料別) プラス イーモバイルの料金 基本料金5600円程度 合計で7000円以上は支払う可能性がありますが、イーモバイル...
5299日前view9
全般
 
質問者が納得赤外線で送信時にリサイズする設定か仕様になっている可能性が有ります。設定なら変更出来ますが、仕様ならメールなどで送って貰うしか無いです。
5312日前view13
全般
 
質問者が納得私はかなり気にっていたW63CAからSH008に機種変し使用していますが、非常に満足しています。 理由としては画面の大きさ 操作性 レスポンスと確実にW63CAの数段上を行っている機種と思います。 何よりWi-Fi内蔵型携帯と言うのが最高です。 これにより、パケ代だ殆どかからない状態で過ごしています。 悪い機種ではないと思いますので、少しでも参考になれば幸いです。
5312日前view18
全般
 
質問者が納得Wi-Fiコネクターがあれば、自宅でWifi接続できますので、SH008で自宅でWifi通信できると思います。
5313日前view40
全般
 
質問者が納得>auショップで買うと高いので通販でケータイ買ったんですがそのケータイと古いケータイをauショップにもっていき機種変更することは可能ですか?可能です。手数料が2100円かかります。>なんか料金形態の入力画面ので"料金プラン"と"パケットサービス"の入力しかなくてプランEにしたのでダブル定額スーパーライトは必要ないのでプランEとしか設定できてません。auショップで割賦契約をすれば、プランEシンプルの780円を選択する事ができます。プランEは無料通話はありませんが、Eメー...
5306日前view33
全般
 
質問者が納得star_kirei2さん購入時は液晶画面には保護シールが貼られています。卓上ホルダーは714円電池パックは1470円
5302日前view11
全般
 
質問者が納得私はW63CAからSH008に機種変更しましたが、電池持ちが激しく悪いとは思いません。 使用頻度に寄るかも知れませんが、W63CAは毎日充電してましたが、SH008にしてからは充電回数は間違いなく減っています。 省エネ設定や、Wi-Fiのアクセスポインター探しの時間をしっかり設定すれば更に長持ちすると思います。 ご検討ください。
5305日前view33

この製品について質問する