SH008
x
Gizport

SH008 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ロッククリア[2100円]すれば使えるようになりますよ。もちろんした方がいいと思います。
5270日前view37
全般
 
質問者が納得プランFシンプルということは、メールのパケット代金は、パケット定額プラン(ISフラット)の対象になるということです。ISフラットは、最初から定額(使おうが使うまいが一定額)なので、結果的にメールは無料で利用している感覚だと思います。IS04でもEメールはできますよ(^^#2台の利用でも、プランFシンプル以外に料金プランは選べますね。#まあ、通話無しのスマホ利用だと、結果的にプランFが一番安くなると思いますが・・・。
5271日前view135
全般
 
質問者が納得間違っていたらすいません。この機種でWiFiを利用する場合KDDIと契約をしてなければならないのですが、それは完了してますか?http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/追記)自宅の無線LANの設定のSSIDとWEPkeyまたはPSKを入力しても接続出来ないということでしょうか?通常接続できないということは、SSIDとWEPkeyまたはPSKが合致していないことがほとんどなので。無線LANの設定はどのようになっているか記載してもらますか?SSIDやWEPkeyまたはPS...
5269日前view32
全般
 
質問者が納得★準備★ ①●PCからmicroSDカードに転送 ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピューター」→「SD/MMC( )」 「SD/MMC...
5267日前view155
全般
 
質問者が納得S006 S005 T005 T004 IS04 あとシャープ(SH)は故障が多いからやめたほうがいい
5278日前view139
全般
 
質問者が納得現在、私もSH008を使用しています。2日ほど前から、質問者様と同じ状態になっています。私も8月に買ったばっかで、半年くらいでそのような症状になっておかしいなと思い、調べていましたら、やはりなる人いるみたいですね。調べましたが、ほかにも何人かいるみたいです。本当に、今回のはメーカー側の責任かと思います。ですが、本当にバックアップを怠っていた自分に向けてがっかりしてきます…。なので、修理から戻ってきたらバックアップを欠かさず行うようにします…。今は、代わりのケータイを使っていますが、本当に使いづらいです…。
5279日前view43
全般
 
質問者が納得緊急地震速報ですね。このメールは気象庁から必ず届きます。音をならさないようにする事はできます。その緊急地震速報の画面で設定でマナーモード時に音がなる設定と音がならない設定ができます。しかし今回の地震は全国的に警戒が必要ですので最低1ヶ月は設定を変えないようにしたほうがいいようです。
5265日前view49
全般
 
質問者が納得省エネモードが有効になっているという意味のマークです。M58で設定変更可能です。
5270日前view32
全般
 
質問者が納得待ち受けから決定キーでメニュー画面になりますよね。そこでアプリキー(サブメニュー)を押したら、1.メインメニュー設定 2.ケータイアレンジ設定と出てきませんか?■補足■だったら、上記のケータイアレンジ設定→オリジナルというのはありませんか?もしこれが無ければ、機能→プライバシー/制限→リセット→機能リセットで初期状態に戻せるはずです。ただ、ケータイアレンジ以外にも初期化されてしまうので、あとで一通り設定の確認をしたほうがいいと思います。
5273日前view17
全般
 
質問者が納得SH008は今もう売ってないと思いますのでSH010が画素数も多くいいのでは?
5276日前view13

この製品について質問する