SH008
x
Gizport

SH008 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得どんな携帯でも操作音は必ず発生します。Wi-Fi対応希望なら、いっそ、こんど発売されるIS03が良いでしょう。開閉音どころか、全てタッチ操作です。
5412日前view33
全般
 
質問者が納得同じ機種を使用しておりますが、当方ECナビを接続しましたが、特に問題なく接続できます… たまたま電波障害などで接続できなかっただけではないでしょうか?場所や電源を切ったり、バッテリーやSIMを取り外し再度挑戦してみてはいかがでしょうか?
5419日前view27
全般
 
質問者が納得再生数が多い動画ならムービーでみれますよあとはDOCOMOにするかiPhoneにするか・・・ですね
5415日前view36
全般
 
質問者が納得無料ですよ。 そもそも、メールもインターネットもパケットを使って利用されるサービスなんですよ。TCP/IPというプロトコルを使うサービスは、全てパケットを使うので、Wi-Fi接続中は無料です。気をつけたいのは、Wi-Fiが知らぬ間に切断されている場合があるかもしれないので、メールの自動読み込みはさせないで、かならず確認してから全文受信するようにしてはどうですか?もしくは、プランEにしてしまえば、メールの送受信は、Wi-Fiにかかわらず、常に無料なので安心です。
5416日前view14
全般
 
質問者が納得こんばんは。SH008でWi-Fiを使うには、Wi-FiWINのオプション加入必要です。Wi-Fi接続をして携帯サイトをみることもできます。PCサイトをみることもできますが、Wi-Fi接続が不安定になり再接続をしたときに、まれにEZ接続になり課金されることがあるので要注意です。Wi-Fi接続してるときにはWi-Fiマークが電池残量マークの隣にでるので確認してみてください。
5416日前view32
全般
 
質問者が納得当方もちょくちょく同じ症状が出ますが、閉める際にサイドボタンに接触してる可能性が非常に高いと思います。 毎回出ているのであれば初期不良も考えられますが、サイドボタンに触れずにそっと画面を閉じても出るのか確認されてみてはどうでしょか? 何気に触れている可能性がありますのでご確認を・・・
5420日前view37
全般
 
質問者が納得数日前から、この現象が出ています。 ちょっと、前までは確かに、再生できていました。 なるほどauでも、はっきりした原因が分かる人がいません。以下は、私の推理ですが、youtubeの動画が少し変ったのはないかと思っています。youtubeは、PCやスマートフォンでは問題無く再生できます。それぞれの、プラットフォーム上の再生ソフトが対応されているからです。auの携帯は、OSがKCP+ ブラウザーがMoperaですが、マイナーな存在なために、youtubeの仕様変更などには、簡単に追従できない立場にあると思われま...
5424日前view12
全般
 
質問者が納得SH008でお答えいたします。 ★wi-fiを使えば、携帯サイト(モバゲなども)が通信料無料でできるってことですか? ☆Wi―Fi通信料は自宅の無線LANの支払いになりますので、携帯での通信料金は一切かかりません。 ★もしwi-fiにうまく接続できてないまま使って・・・気づいたら大量請求なんてことはありえますか? ☆可能性はありますので、しっかりとWi―Fi接続されているか目で確認して下さい。 確認方法は、メイン画面にピクトアイコンが出ます。 (((・))) Wi-Fi ↑このようなマークがしっかりと黒...
5433日前view30
全般
 
質問者が納得普通のSDカードならパソコンで認識することはありますがSDHCカードは認識できない場合があります。分からないようならパソコンのサポートセンターに連絡して聞いてみるかインターネットで調べることが出来ると思います。
5422日前view40
全般
 
質問者が納得Wi-Fiマークが反応していれば、必ずネット接続できるというわけではありません。自宅の無線LANで設定されたかと思いますが、受信している電波でインターネットに接続するためには、その電波を使うための許可(パスワード)が必要です。パスワードをかけずに、自由に使えるスポットもありますが、利便性の高いサービスはほとんど有料です。参照http://www9.plala.or.jp/cnet/a/spot.html(公衆無線LANでの接続について)http://www9.plala.or.jp/cnet/a/lan.h...
5435日前view35

この製品について質問する