SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キー"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得monomono3141592653589793さん下のほうに「ダイレクト」とそのまま書かれていますが・・・^^;
5232日前view21
全般
 
質問者が納得alise_nike3さんロックNoの初期値は「1234」では?
4819日前view15
全般
 
質問者が納得このピクトアイコンは、SH008の主力機能として存在するため 削除することは出来ません。 auショップにて確認されることを勧めます。 次に、Wi-Fi WINに加入されていないのであれば公衆無線LAN(マクドナルドやソフトバンクショップ等)でも使用することが出来ません。 現在Wi-FiWINは無料で加入できるので 一時的に加入され公衆無線LANで接続してみてはいかかでしょうか・ 気に入らなければ加入をやめればよいですし、自動接続設定をOFFにするのも良いかと思います。
5291日前view34
全般
 
質問者が納得最近覗いていないので分かりませんが、もしもんならMNP新規0円は十分ありえますね。 まあ、通常の新規購入でも他店より安いのは確かですよ。
5304日前view32
全般
 
質問者が納得だいたいは、決定キー長押しだと思います。
5304日前view49
全般
 
質問者が納得機能→プライバシー/制限→セキュリティロック→オートロック→ON→ロックナンバー入力でOK。開くたびにロックナンバー入力が必要で、閉じたらオートロックがかかります。あとは念のために決定キー長押しすれば、閉じてるときのサイドキー無効にできます。
5295日前view13
全般
 
質問者が納得会社の無線LANの設定がからんでいるのでは??マックは完全なフリースポットではなく、BBモバイルとかなにかの有料サービスに申し込み、WEB認識しないと使えないところだったと思いましたけど…
5297日前view10
全般
 
質問者が納得一応できます。画面一番下から弾くように上にスライドしてください。そうするとTab-1が出てきます。そしてTab-1と書いてあるところを右にスライドさせると、Tab-2が出てくるのでそこで入力できます。が、「かがわ」など続けて同じ文字を入力する時などはTab状態を解除⇒カーソルをひとつずらす⇒またTabを出して入力などかなり面倒でもあります・・・。
5347日前view10
全般
 
質問者が納得2画面表示ですが、去年の秋冬モデル以降は一部を除きクイックアクセスメニューとなり、2画面表示は廃止されています。マルチタスクは生き残っているので、メールを開きながらWebを開く、といった事は可能です。キー照明は初期不良も考えられます。そうした点では同じリスクを背負うような感じです。前回の機種変更は運が悪かったと言えるでしょう。不具合云々に関しては過去の「動作が遅い」「フリーズが多い」等の不具合は解消されつつあります。あとは機種自体の使いやすさとなりますので、東芝が使い慣れてるという事であればT004でいいと...
5360日前view11
  1. 1

この製品について質問する