SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ポイント"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得僕もSH006ですが最初はWiFiに接続できませんでした。設定の方法が間違っていました。WEPで暗号化キーの設定をしてある場合にも、認証方式を「認証なし」に設定する必要があります。暗号化しているのだろうと「共有キー」や「WPA-PSK/WPA2-PSK」にしましたがダメでした。認証なしでも暗号化キーは入力できます。その後赤い色に惹かれてSH008になりましたが、同じ設定でいけました。
5378日前view30
全般
 
質問者が納得Wi-Fiマークが反応していれば、必ずネット接続できるというわけではありません。自宅の無線LANで設定されたかと思いますが、受信している電波でインターネットに接続するためには、その電波を使うための許可(パスワード)が必要です。パスワードをかけずに、自由に使えるスポットもありますが、利便性の高いサービスはほとんど有料です。参照http://www9.plala.or.jp/cnet/a/spot.html(公衆無線LANでの接続について)http://www9.plala.or.jp/cnet/a/lan.h...
5425日前view35
全般
 
質問者が納得このピクトアイコンは、SH008の主力機能として存在するため 削除することは出来ません。 auショップにて確認されることを勧めます。 次に、Wi-Fi WINに加入されていないのであれば公衆無線LAN(マクドナルドやソフトバンクショップ等)でも使用することが出来ません。 現在Wi-FiWINは無料で加入できるので 一時的に加入され公衆無線LANで接続してみてはいかかでしょうか・ 気に入らなければ加入をやめればよいですし、自動接続設定をOFFにするのも良いかと思います。
5452日前view34
全般
 
質問者が納得端末代は地域により異なりますが、5万前後になります。DMの件は微妙ですね…直接話したら調べてくれる場合もあると思います。購入する店舗で確認してください。電話問合せは個人情報の観点から不可です。ただ今出ているDMは数種類あり、後日キャッシュバックか店頭値引きです。ともに指定機種がありますので指定機種以外はDM無効です。またそのDMが店頭値引きであれば、店頭でシンプル一括での購入にしか使えません。どのDMが届いているか、対象機種にSH008が含まれているかを購入店舗で併せて確認するといいと思います。
5522日前view59
全般
 
質問者が納得家電量販店で購入の場合、auポイントは使えますが SH008はもう製造中止で売っていないと。 2011年1月発売のSH011でさえ売ってないかもと。 シャープは、それ以来、ガラケーを出していないようで この先出すかは、わかりません。
4962日前view15
  1. 1

この製品について質問する