SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自宅"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得 液晶のみ映らないだけなら、まだなんとかなるかと思います。PC等になると本体の操作が必要になるかもしれません。ただ操作を案内しても、誤ってリセットしてしまうと戻せません。まずは近くのショップに行き、お店のPCで代用機にデータ移行をしてもらった方がいいでしょう。ただ、著作権データは移行出来ないのと、ロックがかかるフォルダのは移せません。そのあと、1度修理にだす事をオススメします。機種変更してしまうと、保証期間などが代わってしまいます。料金がかかるさいゎキャンセルもできるはずです。その時、データ維持の有無も確認...
4873日前view85
全般
 
質問者が納得まず、携帯端末に利用する業者を登録しなければなりません。(アクセスポイント登録)無料の無線LAN業者だと特に契約なく接続できます。(free spotなど)有料の無線LAN業者だと契約して、IDやらパスワードやら貰ってそれらも携帯端末に登録します。そして接続作業をしてネットができます。auに対するwi-fi機能利用の契約をお忘れなく!
5445日前view45
全般
 
質問者が納得間違っていたらすいません。この機種でWiFiを利用する場合KDDIと契約をしてなければならないのですが、それは完了してますか?http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/追記)自宅の無線LANの設定のSSIDとWEPkeyまたはPSKを入力しても接続出来ないということでしょうか?通常接続できないということは、SSIDとWEPkeyまたはPSKが合致していないことがほとんどなので。無線LANの設定はどのようになっているか記載してもらますか?SSIDやWEPkeyまたはPS...
5264日前view32
全般
 
質問者が納得ショップがスマートフォンの売り上げを伸ばしたいだけだと思いますので、メリットを感じないなら機種変更の必要はないと思います。私用機がSH008、仕事用がSH010ならどちらも機種変更してそれほど経っていませんし、まだまだ充分使用に耐えるでしょうし、auのスマートフォンは携帯キャリア3社で最後発なのでまだ改善の余地が多いものです。少なくともAndroid2.2に本格対応する今年4月以降までは様子見するのがいいでしょう。ただ、スマートフォンは十全に使いこなせればPC並の威力を発揮するので、ゆくゆくは仕事用に検討し...
5321日前view26
全般
 
質問者が納得こんばんは。SH008でWi-Fiを使うには、Wi-FiWINのオプション加入必要です。Wi-Fi接続をして携帯サイトをみることもできます。PCサイトをみることもできますが、Wi-Fi接続が不安定になり再接続をしたときに、まれにEZ接続になり課金されることがあるので要注意です。Wi-Fi接続してるときにはWi-Fiマークが電池残量マークの隣にでるので確認してみてください。
5411日前view32
全般
 
質問者が納得自分もWi-Fi を SH008で使用しております。無線ルーターは WHR-AMPG を使用して特に問題無い状況です。修理/基盤交換、2回目はソフト入れ替え・・・を行って駄目と言う事は凄く稀でしょうね。biblioで使ええている事を考えると、無線LAN親機は問題なさそうですしauに↑上記の事(クレーム)を言って、完全に新しい物に交換してもらうとか!?強くはいえませんが・・・(biblio)では使えてるとの事ですが、親機を交換してみるのも一つの手でしょうね。近頃は(中古)1000円前後でも安いのが手に入ります...
5386日前view11
全般
 
質問者が納得>携帯でWiiのゲームオンラインできますか?出来ません。無線LANとは自宅にインターネットが出来る環境があれば、自宅の回線を利用してezwebを利用せずにネットに接続することができます。ですのでauのパケット代は掛かりません。公衆無線LANスポットとは駅構内やマクドナルドなど決められた場所でezwebを利用せずにネットに接続ができます。マクドナルドなどで利用するにはプロバイダ契約が必要になり月額500円程度かかります。要するにauの回線を利用せずにインターネットに接続できるのでメールもサイトの閲覧もパ...
5527日前view38
全般
 
質問者が納得現在auの携帯は 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(4420円)+EZWeb 315円としても、月々5500~(通話料別) Wi-Fi携帯にしてイーモバイルの『ポケットWi-Fi』を利用し、すべての通信をイーモバイルで使用したと仮定した場合 auの携帯 基本料金(780~3000円として)+パケ放題(下限380~1050円)+EZWeb315円として月々1500円~(通話料別) プラス イーモバイルの料金 基本料金5600円程度 合計で7000円以上は支払う可能性がありますが、イーモバイル...
5465日前view9
全般
 
質問者が納得切れたことが無いのでコメントしようが無いです。電波の十分強く受かる場所ですか? 信号が弱ければ切れます。他の公衆無線LANなど、色々試して、切れる場合と切れない場合の切り分けをしないと、解決は無理です
5469日前view9
全般
 
質問者が納得とりあえず、無線LAN USBアダプターでかつ、ルータにもなるものを提示しておきます。 2000円程度で売ってます。 ネットに繋がっているPCのUSBポートに接続して使います、PSPや他の無線子機も繋げられます。 同様のアダプターは数社から出ていますよ。http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron/
5471日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する