SH008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"量販店"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得良いか悪いかは分かりませんが、出力が大きい方が充電は速くできます。なのでその意味では600mA<800mAの方が性能が良いとも言えます。ただ、auが推奨していない充電器で壊れても保証してくれないと思うので正規品をauポイント等で買うのが良いとは思います。正規品は携帯本体の設計を考慮して出力を決めていると思いますが、非正規品はそんなの考慮していないかもしれませんので本体の寿命が縮むかもしれません。
5206日前view21
全般
 
質問者が納得機種の価格は下がることはあっても、上がることはまずないです。9月まで待つのが賢いと思います。
5294日前view27
全般
 
質問者が納得一般的に、下記、右に行くほど本体は高いです。携帯小売店 < 家電量販店 < auショップauショップの仕事は、修理受付など、事務処理がメイン売れようと、売れまいと関係ないので、販売は無関心です。携帯ショップは、リーベートなど、1契約につき、いくらかもらえる仕組みがあるので、販売に気合が入ってます。家電量販店は、人件費の問題もあります。
5305日前view28
全般
 
質問者が納得ショップはも6月4日入荷だけど、初回入荷分は予約で埋まってる。とかじゃないですか?その次の入荷予定が11日で、それはフリー在庫とか…量販は4日に入荷する在庫がフリーなだけとか…「この携帯は量販!これはショップ!」等振り分けはありませんので、量販に不具合携帯ばっかりが流れるということはまずありませんのでご安心ください。私は全キャリアの携帯を持っていますが、すべて量販で購入しました。不具合もまったくありません。ショップではMNPでも3万程度する携帯が、量販では0円キャンペーン中だったので0円で買えましたしね。W...
5379日前view34
全般
 
質問者が納得家電量販店で購入の場合、auポイントは使えますが SH008はもう製造中止で売っていないと。 2011年1月発売のSH011でさえ売ってないかもと。 シャープは、それ以来、ガラケーを出していないようで この先出すかは、わかりません。
4801日前view15
全般
 
質問者が納得現在の主な用途が、・英和・和英辞書・Web(ちょっとした調べもの)・Felicaであれば、どの機種でも大差ないですね。 今後の傾向としてWi-Fi対応、CPUの性能アップ を選んでおけば、後悔ないと思います。 よって、T004ですかね。 偶然なんですが、先日、SH006を修理に出したとき、代替機がW64SAだったんですよ。 で、W64SAの画面が結構綺麗だなと思いました。IPS液晶は有機ELより綺麗なのかと、少なくてもシャープのNEWモバイルASV液晶より良い感じがしました。SH006はCPUのスペックが弱...
5356日前view9
全般
 
質問者が納得定価は、2,100円です。というか、量販店では、電池パック売っていませんので、ショップに行くことになります。ショップに行く時間がなければ、以下からの購入をおすすめします。http://item.rakuten.co.jp/sdpark/sh008uaa/
4905日前view19
  1. 1

この製品について質問する