SH009
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得クイックと書いてあるキーがケータイにありませんか?探してみてください。今の機種には基本的にあります。写メはソニーのBRAVIA U1というケータイのやつですがシャープにもあると思いますよ。そのクイックキーを押せば、待ち受け画面に戻ることができますし、メールの送受信やウェブサイトの閲覧も可能です。写メが見にくくてごめんなさい。
5159日前view55
全般
 
質問者が納得一度電池を外してみて試して下さい。それでダメなら不具合の可能性がありますのでauショップに持って行って下さい。
4964日前view39
全般
 
質問者が納得サイドキーで戻らないですか?
5164日前view220
全般
 
質問者が納得>受信メールを返信する際、クリアボタンを長押しする何の意味があってこの操作を??「返信」ボタンを押すと受信メールが本文入力欄に出るからこれを消したいのでしょうか?でしたら「引用返信」をOFFにしたら出なくなりますので、この操作が必要なくなりますよEメール設定→送信・作成設定→返信メール引用→引用しないこれで解決しないでしょうか?
5187日前view57
全般
 
質問者が納得そこで変換しても着信音に設定できません。どこの携帯でも着信音に設定できません。FAQを読めば記載して有ります。auで着信音にしたいんであればmmf形式のファイルに、ソフトで変換する必要が有ります。方法は、http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-394.html
4983日前view21
全般
 
質問者が納得一番下に定型みたいなものがある…という感じでしょうか。Eメール設定>送信・作成設定>署名で出来ます。通常メールとデコレーションメールの両方を設定できます。同じ絵文字を連続で入力できると思いますが…但しデコレーションエモジの場合、連続でできるのは20個或いはデコレ絵文字を20種類選びきるかのいづれかが到達するまでです。
4987日前view15
全般
 
質問者が納得自分も同じ機種使っていて今画面を確認したんですが,着信拒否の指定番号って所で,拒否メッセージ1とか無応答切断とかの画面の左下に番号リストって項目があるんでそこを開いて,拒否番号にカーソル合わせれば左下に削除ってのが出てきます。それを開けば1件削除ができます。
5034日前view24
全般
 
質問者が納得携帯側で自動削除はなかったと思います。振り分けて削除はできると思いますが。受け取らない設定はできます。受け取りたいPCからのメールがどんなものかによって違うのですが、考え方の参考に。私もauで、以前は沢山の迷惑メールに悩みましたが、現在はほぼ必要なメールのみなので、快適です。メアドは変えたことありません。どこの携帯も考え方は同じです。携帯から設定ができます。メルマガも受信できます。考え方は、迷惑メールはPCを使うことが多いため、PCからは基本的に受信しないにして受信したいものだけ登録する。PCが元でも携帯の...
5040日前view13
全般
 
質問者が納得設定してもできないようなら、壊れてるか、不具合か。 AUショップに持って行って、見てもらうのがいいと思います。
4762日前view217
全般
 
質問者が納得1.CDMA 1X WINのエリアのみでGSMエリアでは使えない 2.パケットで計算されるので下記を参考 3.海外ダブル定額なら一日最大で2980円、または0.35円/パケット 2980*31と4410円なので、約20倍ということになります
4763日前view97

この製品について質問する