SH009
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得データフォルダの中から設定したい着信音を選択サブメニュー登録で設定できます。
5083日前view16
全般
 
質問者が納得携帯が月3000円ぐらいのプランなら 月の値段が上がります 基本使用1000(au同士時間内で無料)+パケット固定6000+本体代1000(割引こみ)+保険もろもろ1000=9000ってイメージでしょうか まず これでいいか 携帯保証入っているなら5000円ぐらいで直った気がしますがスマホじゃなくてもいいならただ携帯に機種交換も一考か 直す問題よりはこれからの月々を私は気にするのでかいてみました
4445日前view108
全般
 
質問者が納得「ケータイPC連動設定」は、ケータイで一時的なパスワードを得て、それをPC閲覧時に入力しなくてはならないはずなので、最初ぬ設定が必要だったと思います。 auショップで契約者本人と確認されればもちろんアドレス帳へのアクセスも可能で、スマートフォンの場合はわかりませんがフィーチャーフォンならば新しいケータイにアドレス帳をコピーすることができます。
4517日前view100
全般
 
質問者が納得説明だけで判断すると、バグが発生しているような感じがします。 解決できるかわかりませんが、ケータイアップデートを実行してみてはいかがでしょうか? センターキー→5→8→1→1の順に押すと実行します。 初めてケータイアップデートされるなら、約一時間程度掛かりますので、ACアダプターを挿して行ってください。
4592日前view165
全般
 
質問者が納得簡単な方法としては、受信したメールのアドレスにカーソルを合わせ、決定キーを押すと選択メニューが表示されて「拒否リスト登録」という項目がありますので、そちらからどうぞ。 自分なりに工夫したいなら、「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「メールフィルター」からどうぞ。 なおCメールの拒否は手順が異なりますので、その場合は補足に書いてください。
4703日前view11
全般
 
質問者が納得この際、着うたと取るという発想はやめましょう。 私は、着うたに設定したい音楽を好きなところだけ(約20秒以内)カットして変換ソフトを使って携帯に送っています。 これなら無料で簡単に設定できます。 今から、その手順を教えますね。 ①着うたに設定するには、音楽のカットが必要とされます。 一応、音楽をカットできるソフトを2つ紹介しておきます。 他にもたくさんあるので、探してみて下さいね。 →SoundEngine(http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/...
5100日前view6
全般
 
質問者が納得メインメニュー>機能>バイリンガル機能で日本語を選べば直りますよ。追記します。メインメニューはわかりますよね。次にfunction>screen display>バイリンガル機能>日本語これでわかりますか?
5084日前view20
全般
 
質問者が納得データフォルダでその画像を開く→画像編集→トリミング→フルワイド→リサイズ できちんとしたサイズになると思います
5101日前view8
全般
 
質問者が納得その画像が元々小さいのですよ。今は携帯の画面がドンドン大きくなって行っているので・・・・パソコンで画像保存する時に、右クリックし【プロパティ】→で大きさを確認してから保存して下さい。【補足を読んで】小さい画像を拡大するとボケますよ。でもぜひと言うなら次のやり方で確認して下さい。マイピクチャの画像を右クリックすると出る【プログラムから開く】の【Microsoft Office Picture Manager】→Microsoft Office Picture Managerで画像が開く。上の方のバーにある【画...
5085日前view121
全般
 
質問者が納得僕はSH003を使っているのですが同じく自動受信ができません。設定は僕も自動受信ONになっています。理由はよくわからないですが僕は今日の地震が何か影響しているのかなと思います。自動受信できないので新着メール問合わせをたまに押してメールを確認しています。新着メール問合わせを押せばちゃんと受信できました。
5094日前view13

この製品について質問する