SH009
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"410 - 420 件目を表示
全般
 
質問者が納得できません。必ず本体にダウンロードされます。
5013日前view8
全般
 
質問者が納得安いから、それを買ったのでしょうけど、アクセス出来ないとかトラブルに対しては、auホムペ上で公開している動作確認済みのメーカーのみ。 質問者さんの使っているメーカーはそれに当てはまらないので、何があっても自己責任になります。 リスクが解らない人が安いと言うだけで買うとそうなるのですよ。 今回のはあきらめて、推進メーカーのやつを買いましょう。 補足について 当たり前の対応方法ですが、microSDの出し入れ、パソコンでの確認の後、データが読めれば、パソコンにbackupした後、microSDを初期化...
4857日前view65
全般
 
質問者が納得SH009以降のシャープの機種の文字入力はiWnnです。auの機種でiWnnを採用しているのはシャープ以外には京セラとソニーエリクソンです。ただしソニーエリクソンの場合は独自の予測変換システムのPOBoxと組み合わせて使われています。それ以外のメーカー、カシオや東芝、パンテックの機種はATOK+APOTです。また京セラでもK007は元三洋電機の開発チームによるため同様にATOKです。本題ですが次のいずれかの方法で解決できると思います。・シャープの公式サイトSH@ezから英語変換用の辞書をダウンロード、設定す...
5213日前view76
全般
 
質問者が納得LISMO!を使うなら下記を参照してみてください。LISMO!利用方法~インストール方法まで↓http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.htmlLISMO PortDLページ(ダウンロードボタンから)↓http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html#lismo_dlSH009USBドライバダウンロードページ↓ht...
5194日前view114
全般
 
質問者が納得ムービーの音質の違いは個人の感覚も関係するので一概に言えませんが能力的にはX-RAYの方が上です。X-RAYはスナップドラゴンと言うCPUを搭載しており非常に高速な機種です。サクサク感が違います。通信もWIN HIGH SPEEDに対応しておりSH009の3倍速いです。海外で使う場合もX-RAYの方が対応国が多くて使えるエリアが多いです。電池持ちはX-RAYの方が悪いかもストレスなく使い他ならX-RAYかと思います。
5259日前view49
全般
 
質問者が納得今のau携帯はPCに接続してインターネットできないです。以前はできたのですが、PCの場合パケット通信が定額ではないために、料金が青天井になる恐れがありました。どうしてもPCをインターネットに接続したい場合は、専用のデータ通信端末(WiFiルータ)などをおすすめします。
5017日前view12
全般
 
質問者が納得YouTubeの動画を"Any Video Converter フリー"で「avi」に変換 http://jp.any-video-converter.com/any-video-converter-free.php ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ...
4862日前view12
全般
 
質問者が納得LISMO Portと携帯用データ通信USBケーブルでできます。LISMO PotはVersion4.2.01で、USBはAUのデータ通信できるUSBケーブルならたぶんどれどもOKだと思います。私のは5年くらい前のAU携帯におまけで付いていたケーブルです。 方法1.LISMO Portを立ち上げ、ケータイデータバックアップを選ぶ2.メニューからインポートを選ぶ(ポップアップ画面が出てくる)3.ポップアップ下の挿入をクリックすると、PCのハードディスクから写真を選べるようになります。4.転送したい写真を選んで...
5260日前view261
全般
 
質問者が納得SH009はLISMO経由でなければ転送できません。①USBケーブル(USBケーブルWIN02)を購入する。②漫画喫茶などで、インターネット接続できるPCを使い、USBメモリーなどにSH009用ドライバとLISMO PORTをダウンロードしておきます。③自宅PCに、USBメモリーからSH009用ドライバとLISMO PORTをインストールします。④SH009とPCをUSBケーブルで接続する。⑤LISMO PORTに音楽ファイルの入っているフォルダを読み込ませる。⑥ファイルを指定してSH009のmicroSD...
5026日前view20
全般
 
質問者が納得もしかしてデータが満タン状態になっていませんか?とりあえず、ICカードと電池パックを一旦抜いて挿しなおしてください。それで改善出来なかったらショップで点検して下さい。
5020日前view12

この製品について質問する