SH009
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得KDDIのサイトからダウンロード可能ですよ。http://www.au.kddi.com/lismo/music/index.html>かんたんCD転送がいくらやってもできないんです。。USB接続するとき、ドライバを先にインストールしましたか?
4810日前view44
全般
 
質問者が納得毎回落ちるなら故障でしょうが、一度落ちただけならたまたまということもあるでしょう。最近のケータイは高機能化してきているので、PCみたいにぬぐいきれていない不具合も多少は残っているのが普通ですから、ごくまれな症状であれば、無視していればいいと思います。頻繁に起きるようなら、故障か不具合かはともかくとして、一度auショップに持ち込んでみたほうがいいでしょうけどね。
4643日前view101
全般
 
質問者が納得aoisanmanさん LISMO Portを利用しないのであれば 楽曲を3g2に変換して microSDの「AU_INOUT」フォルダに入れ 携帯のmicroSDメニューから PCフォルダを開きデータを本体に移動して再生です。 ただこの方法はリスモプレイヤーでの再生は出来ないので 連続再生等は出来ません。
4408日前view57
全般
 
質問者が納得masasi80hosiさんmp3の音楽ファイルを携帯に送っても着信音には設定出来ません。再生すら出来ません・・・再生だけなら3g2着信音に設定するなら500KB以下のmmfに変換して下さい。方法はこの知恵袋を検索すると沢山出てきます。
4648日前view77
全般
 
質問者が納得まずは、音楽ファイル形式が「3g2」であることを確認してください。au携帯では「mp3」「WAV」ファイル形式は再生できません。>補足です。動画とかビデオって、携帯からでも、みれますか?はい、おっしゃるようにPCで保存した動画を「3g2」(動画ファイル形式)に変換すればmicroSDに保存して携帯で再生することができます。
4720日前view19
全般
 
質問者が納得ユーチューブやにこにこ動画の音楽は「realplayer」というフリーソフトを使って動画をダウンロードして「realconverter」という機能で動画をMP3形式に変えてSDカードに送ると携帯で再生できます。realplayerのホームページはhttp://jp.real.com/ですでも、基本プレーヤーだけ無料で他はお金がかかります画像はgoogle画像検索で調べて画像の上で右クリック→コピー→SDカードに貼り付けで出来ます(追記)携帯がminisdカード対応だったらmicrosdアダプターにminis...
4813日前view323
全般
 
質問者が納得僕のブログで公開してます!→http://smeer.blog.fc2.com/lismoを使わない便利な方法です。インストールしないもできるので、便利です。
4659日前view97
全般
 
質問者が納得yuuyasyさんバーコードリーダーでは入りません・・・
4661日前view15
全般
 
質問者が納得携帯の中の基盤は本当に細かい線で結ばれていますからどういう症状が起きるかは検討がつかないですね。ですから、得に問題はなく致命傷にもならないと思いますよ。2年間も使われたのですから寿命が短い精密機械ですから動くならまだ使えますよ。
4111日前view117
全般
 
質問者が納得LISMO!を使うなら下記を参照してみてください。LISMO!利用方法~インストール方法まで↓http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.htmlLISMO PortDLページ(ダウンロードボタンから)↓http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html#lismo_dlSH009USBドライバダウンロードページ↓ht...
4751日前view114

この製品について質問する