SH009
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AU"510 - 520 件目を表示
全般
 
質問者が納得Cメールは携帯に本来入っている絵文字しか使えませんよ。ダウンロードしたデコ絵文字はEメールで使って下さい。
5211日前view15
全般
 
質問者が納得公式ページを確認しに行ってきました。SH009 公式ページhttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/sh009/index.htmlこのページの中段、小さい文字で防水についての注意書きがあります。[防水について] IPX5等級: キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてから、ロックをかけてください。海水・プール・温泉の中に浸けないでください。内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5ℓ/分の水を3分以上注水する条件で、あ...
5212日前view14
全般
 
質問者が納得auはメールアドレスで大文字は使用出来ません。
5345日前view51
全般
 
質問者が納得手っとり早くau携帯で曲を聴くためにはLISMOを使うしかありません。携帯をご購入された際にインストーラーの入ったCDーROMが入っていたと思います。そちらをパソコンで読み込んでいただくか、auのサイトからインストラーをダウンロードしてインストールしてください。ただしiTunesで使っているMP3では無くATRACという形式となっていますので今までお使いの音楽データとは互換性がありません。変換ツールを利用し変換してからインポートを行うか、インストールできたLISMOから直接CDをインポートなさるか、オンライ...
5346日前view49
全般
 
質問者が納得おそらくEZニュースEXが出ているのでしょう。その場所をカーソルで選択するか、EZアプリからEZニュースEXを起動してください。起動したらサブメニューから画面設定に行きます。そこから常に表示になっているものを非表示、または選択時のみ表示にすれば消すことができると思います。
5347日前view45
全般
 
質問者が納得au携帯なんだからiTunesで入れるより「リスモ」で入れた方が賢くないですか?やり方はauホームページからどうぞ
5348日前view52
全般
 
質問者が納得どちらもないみたいです。
5348日前view63
全般
 
質問者が納得au 着うた作成手順 ①★「wav」形式に変換→※▲→②■「mmf」形式に変換→③●microSDへ転送→④再生・登録 ①★各種音声ファイル変換ソフト ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/conv/ ※▲変換した曲(wavファイル)が長すぎる場合や、好きな部分だけ切り抜き編集を行う場合には 「SoundEngine Free」でカット(30秒以内)編集がお勧めです ttp://keitai.nusutto.jp/soundeng...
5349日前view429
全般
 
質問者が納得au携帯 「mp3」を「3g2」に変換microSDに保存再生手順 ★準備★ ①●PCからmicroSDカードに転送 ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面...
5350日前view646
全般
 
質問者が納得auを使っています。デコメのことでしょうか?解釈が異なりましたら申し訳ありません;;作成したデコレーションメールをテンプレートとしてデータフォルダ(本体)の[Eメール装飾データ]の[テンプレート]フォルダに保存できます。デコレーションメール作成画面を表示→アドレス帳キー(機能)→[テンプレート保存]で出来ると思うのですが、送られたテンプレはわたしの携帯の場合は[データフォルダ]内の[グラフィック]に入ってることがあります。参考になればと思います。
5350日前view44

この製品について質問する