SH009
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得電源を切っているときは鳴らないと思います。サイレントマナーの時は、Cメールの緊急地震速報の設定のところにマナーの時に鳴るか鳴らないかの設定が有りますので、そこで設定してください。
4765日前view83
全般
 
質問者が納得僕も以前同じようになりました(W64SH)。その結果は基盤の腐食でした。まぁ、同じかわかりませんがその可能性もあるかもしれないです。安心サポートに入っていると、確か最大10500円だったと思います。そして僕はSH009に変えました。
4720日前view71
全般
 
質問者が納得一度電池を外してみて試して下さい。それでダメなら不具合の可能性がありますのでauショップに持って行って下さい。
4717日前view39
全般
 
質問者が納得故障の可能性大ですね…。電源が入らないのであればデータが取り出せるかはショップに行かないと分かりません。電源が入れば大体はデータは残ってるのですが…。もしかしたらSDカードが合ってないのかもしれません。
4818日前view111
全般
 
質問者が納得どのぐらいの間、モーターを回したのかにもよりますが、過放電保護回路が働いたものと考えられます。 リチウムイオン電池は、通常は3~4.2Vの範囲で運用します。しかし、電圧が2.3V未満になると充電不可能になってしまいます。その為、2.3Vで放電をブロックし、3Vに復帰するまでは放電できない状態になります。http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACA4000/ACA4000PJ4.pdf 普通、2.3~3Vまでは、電池に対する負担を軽くする為、充電電流を容量の...
4670日前view30
全般
 
質問者が納得私も同じケータイで、同じようなことになったことがあります 私の時は電源切ったらなおりました(;´д`) もう一度電源を切って時間をおいてみたらどうですか? もし今ケータイがあったかい感じだったら、 冷えるまで切ったほうがいいと思います 補足見ました(;´д`) そうですか(つд;*) 私もそうなったときすごくこわいし心臓バクバクなりました(;A´▽`A ごめんなさい、あとはわかりません(´;ω;`) 知恵袋で調べてみたらいかがですか? 役たたずですみません(+PД`。)
4538日前view95
全般
 
質問者が納得僕も経験ありまして、僕の時は基盤が腐蝕しているとのことで、機種変しました。おそらく、10500円以内だとは思います。
4777日前view476
全般
 
質問者が納得説明だけで判断すると、バグが発生しているような感じがします。 解決できるかわかりませんが、ケータイアップデートを実行してみてはいかがでしょうか? センターキー→5→8→1→1の順に押すと実行します。 初めてケータイアップデートされるなら、約一時間程度掛かりますので、ACアダプターを挿して行ってください。
4345日前view165
全般
 
質問者が納得一度 ケータイアップデートを行って見てくださいね。機能設定→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイアップデート で出来ます。もし、アップデートの必要がないと画面に出ましたら、auショップで点検をして貰ってくださいね。
4318日前view93
全般
 
質問者が納得待機電力等の影響では?ちなみに、万歩計をオンにするとバッテリーの減りが早いです
4800日前view47

この製品について質問する