SH010
x
Gizport
 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01からPC用スピーカに繋げば安上がりだと思います。うちはこれを使ってますが、なかなか良いですよ。http://kakaku.com/item/01703010211/「部屋全体に響く」というのがどれほどの音量を期待しているのか判りませんが、外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01をお持ちであれば大手家電のパソコン周辺機器コーナー等に携帯を持って行って視聴させてくれると思いますよ。
4847日前view181
全般
 
質問者が納得自宅にいる時に スピーカーを使って音楽を聴きたいって事ですよね。自宅に FMラジオの聞けるオーディオ機器(ミニコンポ等)は無いでしょうか?もし そういう物をもっていれば、SH010には FMトランスミッターが内蔵されていますので ワイヤレスで音楽を聴く事ができますよ。
4847日前view151
全般
 
質問者が納得SH006をWi-Fiのみで使用しています。ご質問の1.2.はどちらもWi-Fi使用時は、パケットの発生はありません。Wi-Fi運用時に使用できないのは、GPS機能くらいだと思います。
4850日前view65
全般
 
質問者が納得「LISMO_Music_Store」以外から着信設定にはできません
4853日前view330
全般
 
質問者が納得私もこの2機種で迷いました。金額も同じだし、どちらも春セレクト割対象の機種ですよね。私の場合は、サブディスプレイが欲しくてSH010にしました。よい点は、やはりタッチパネルですね。普段は特に使わなくても、Webやカメラなど使う時には便利かと思います。カメラは1410万画素ありますから、申し分ないです。カメラに関してはCCDとCMOSの好みかと思います。悪い点と言えば、個人的には電池の消耗が早めな気がします。これもディスプレイが大きい故なのでしょうか。あと、私もワンセグ用アンテナが外に出ているのが気になっては...
4855日前view135
全般
 
質問者が納得SH010もCA006も※5/31までの春セレクト割終わり、新機種出るころは、値段下げてくると思われます。SH008なんて売れずに1ヶ月半たたずに、大幅値下げした!という経緯がありますので。カシオは新機種出るころ、いつも下げてます。なお、スライド式いやでないなら、S006かT006の方が、スナップドラゴン機種で断然レスポンス速いです!新機種出るころには、スライド式ではなくても、スナップドラゴン機種出るかもしれません。夏セレクト割でとか!?
4863日前view72
全般
 
質問者が納得Wi-Fi対応機種を主人と2台購入して、うちでWi-Fi接続して外ではメールも自動受信しまいようにして使わないようにしてます。が、先月主人は忘れて外でゲームしてパケット料は2000円きてました。そして、今月も・・・。私は、使わないようにしてますが肝心の主人があてになりません。少しは、パケット料私のもかかってきてますが毎日チェックして使わない用にしてます。
4863日前view98
全般
 
質問者が納得とりあえず28日10:00より新商品発表会があるので、それを待ってみてはどうですか?おそらく夏モデルの発表ではないかと思われます。ただ夏モデルだと早くても5~6月の発売になると思いますが、参考にはなるかと。
4872日前view80
全般
 
質問者が納得ありません。データー容量の少ない順からマイクロSDに保存されます。それがいやならサブメニューでSDカードの順番を変更されてはどうでしょうか?
4877日前view216
全般
 
質問者が納得スマートフォンとは、小型のPCのような機器です。 基本ソフトであるオペレーティングシステムとして、iOSを搭載したアップル社のiPhoneと、Andoroid(Googleの作成したOS)を搭載した各社のスマートフォンがあります。 通信回線として携帯電話の機能を内蔵しているので、スマートフォン。 iPod touchのような、携帯電話の回線を持たない機器は、WiFi(無線LAN)を通信回線として使用しますが、これはスマートフォンとは呼べません。 スマートフォンは「アプリ」と呼ばれるソフトウエアで様々な機能を...
4476日前view45

この製品について質問する