SH010
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"右"130 - 140 件目を表示
93基本操作j05_c290_9j.fm[93/110]~~SH010は、メインディスプレイを直接指で触って操作するタッチパネルを搭載しています(機能によってはタッチパネル操作ができない場合があります)。画面の最下行に表示された内容は、直接タップして実行できます。機能によっては、実行できない場合があります。タッチパネルの使いかた基本的なタッチパネル操作のしかた■タップ項目やボタンに軽く触れて、すぐに指を離します。■ロングタッチ項目やボタンに指を触れた状態を保ちます。■スライド項目に軽く触れたまま、目的の位置までなぞります。■フリック画面を指ですばやく上下左にはらうように操作します。■ スライドしてロングタッチ項目に軽く触れたまま目的の位置までなぞり、止めた状態を保ちます。■ピンチ2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。フォトビューアーご利用時に使用します。(zP.296「フォトビューアーを利用する」)◎フリック操作は、最初はゆっくりと、最後は軽くはらうように指を動かしてください。また、画面中央寄りでフリックすると認識されやすくなります。◎サイドキー/タッチパネル...
93基本操作j05_c290_9j.fm[93/110]~~SH010は、メインディスプレイを直接指で触って操作するタッチパネルを搭載しています(機能によってはタッチパネル操作ができない場合があります)。画面の最下行に表示された内容は、直接タップして実行できます。機能によっては、実行できない場合があります。タッチパネルの使いかた基本的なタッチパネル操作のしかた■タップ項目やボタンに軽く触れて、すぐに指を離します。■ロングタッチ項目やボタンに指を触れた状態を保ちます。■スライド項目に軽く触れたまま、目的の位置までなぞります。■フリック画面を指ですばやく上下左にはらうように操作します。■ スライドしてロングタッチ項目に軽く触れたまま目的の位置までなぞり、止めた状態を保ちます。■ピンチ2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。フォトビューアーご利用時に使用します。(zP.296「フォトビューアーを利用する」)◎フリック操作は、最初はゆっくりと、最後は軽くはらうように指を動かしてください。また、画面中央寄りでフリックすると認識されやすくなります。◎サイドキー/タッチパネル...
49安全上のご注意/防水のご注意j03_c290_9j.fm[49/64]~~本製品には、以下に記載の材料の使用や表面処理を施しています。高精度な電子機器の近くではSH010の電源をお切りください。 電子機器に影響を与える場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医用電気機器・火災報知器・自動ドアなど。医用電気機器をお使いの場合は機器メーカーまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)モバイルライト(簡易ライト)をご使用になる場合、モバイルライト(簡易ライト)を人の目の前で発光させないでください。また、モバイルライト(簡易ライト)点灯時は発光部を直視しないようにしてください。同様にモバイルライト(簡易ライト)を他の人の目に向けて点灯させないでください。視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けてモバイルライト(簡易ライト)を点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに強い光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を...
49安全上のご注意/防水のご注意j03_c290_9j.fm[49/64]~~本製品には、以下に記載の材料の使用や表面処理を施しています。高精度な電子機器の近くではSH010の電源をお切りください。 電子機器に影響を与える場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医用電気機器・火災報知器・自動ドアなど。医用電気機器をお使いの場合は機器メーカーまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)モバイルライト(簡易ライト)をご使用になる場合、モバイルライト(簡易ライト)を人の目の前で発光させないでください。また、モバイルライト(簡易ライト)点灯時は発光部を直視しないようにしてください。同様にモバイルライト(簡易ライト)を他の人の目に向けて点灯させないでください。視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けてモバイルライト(簡易ライト)を点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに強い光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を...
82基本操作j05_c290_9j.fm[82/110]~~通知アイコンとユーザー設定アイコンは、待受ショートカットとして利用できます。通知アイコンは、お知らせがあると表示されます。通知アイコンに割り当てられた機能を簡単に呼び出すことができます。ユーザー設定アイコンは、個別に機能登録できます。A 待受画面でd→aでアイコンを選択お知らせやアイコンの説明のポップアップ情報が表示されます。B cアイコンに割り当てられた機能が起動します。待受ショートカットとして利用できるユーザー設定アイコンを、最大9件登録できます。 また、待受画面で%を押したときに呼び出す機能を設定できます。A 待受画面でdB %(サブメニュー)Y 簡易留守メモ設定中未確認のメモなし未確認のメモあり(赤色)簡易留守メモと通話音声メモの合計が10件P.384Zなど通知アイコン 記a ページ切替アイコンbなどユーザー設定(ショートカット)アイコン 記c ― EZニュースEXの待受テロップ P.204d ― 検索ウィンドウ P.206e―EZニュースEXの待受ウィンドウ(ジャンル別アイコン)P.204f 電波OFFモード設定中 P.435番号 アイ...
82基本操作j05_c290_9j.fm[82/110]~~通知アイコンとユーザー設定アイコンは、待受ショートカットとして利用できます。通知アイコンは、お知らせがあると表示されます。通知アイコンに割り当てられた機能を簡単に呼び出すことができます。ユーザー設定アイコンは、個別に機能登録できます。A 待受画面でd→aでアイコンを選択お知らせやアイコンの説明のポップアップ情報が表示されます。B cアイコンに割り当てられた機能が起動します。待受ショートカットとして利用できるユーザー設定アイコンを、最大9件登録できます。 また、待受画面で%を押したときに呼び出す機能を設定できます。A 待受画面でdB %(サブメニュー)Y 簡易留守メモ設定中未確認のメモなし未確認のメモあり(赤色)簡易留守メモと通話音声メモの合計が10件P.384Zなど通知アイコン 記a ページ切替アイコンbなどユーザー設定(ショートカット)アイコン 記c ― EZニュースEXの待受テロップ P.204d ― 検索ウィンドウ P.206e―EZニュースEXの待受ウィンドウ(ジャンル別アイコン)P.204f 電波OFFモード設定中 P.435番号 アイ...
94基本操作j05_c290_9j.fm[94/110]~~ソフトキーパッドとは、操作するためのキーやダイヤルキーを画面に表示する機能です。本書の各操作説明では、ソフトキーパッドを呼び出す手順の記載を省略していますが、フリックまたはタップすることで簡単に呼び出すことが可能です。呼び出せるキーについては「ソフトキーパッドの名称と機能」(zP.96)をご参照ください。なお、ソフトキーパッドはビューアポジション時のみ呼び出すことが可能です。オープンポジションではご利用になれません。ビューアポジション時にソフトキーパッドを表示した状態で、オープンポジションにすると、ソフトキーパッドは非表示となります。■待受専用ソフトキーパッド待受画面の壁紙部分をタップするか待受画面で画面下部から上方向にフリックすると待受専用ソフトキーパッドを呼び出すことができます。ソフトキーパッド上の矢印をタップするか、左どちらかの方向へフリックすると、ソフトキーパッド1、2に切り替えることができます。■ソフトキーパッド1待受画面以外で、画面下部から上方向にフリックします。■ソフトキーパッド2待受専用ソフトキーパッドやソフトキーパッド1でソフトキ...
94基本操作j05_c290_9j.fm[94/110]~~ソフトキーパッドとは、操作するためのキーやダイヤルキーを画面に表示する機能です。本書の各操作説明では、ソフトキーパッドを呼び出す手順の記載を省略していますが、フリックまたはタップすることで簡単に呼び出すことが可能です。呼び出せるキーについては「ソフトキーパッドの名称と機能」(zP.96)をご参照ください。なお、ソフトキーパッドはビューアポジション時のみ呼び出すことが可能です。オープンポジションではご利用になれません。ビューアポジション時にソフトキーパッドを表示した状態で、オープンポジションにすると、ソフトキーパッドは非表示となります。■待受専用ソフトキーパッド待受画面の壁紙部分をタップするか待受画面で画面下部から上方向にフリックすると待受専用ソフトキーパッドを呼び出すことができます。ソフトキーパッド上の矢印をタップするか、左どちらかの方向へフリックすると、ソフトキーパッド1、2に切り替えることができます。■ソフトキーパッド1待受画面以外で、画面下部から上方向にフリックします。■ソフトキーパッド2待受専用ソフトキーパッドやソフトキーパッド1でソフトキ...
j01_c290_9j.fm[13/34]~~3 48アドレス帳の中から宛先を決めたら cを押します。●Eメールを受信すると⋯Eメールを受信すると、待受画面にEメール受信アイコンと受信したEメールの件数が表示されます。 宛先は アドレス帳から選ぼうっとjで「アドレス帳引用」を 選びcを押します。&を押して送信~。メール作成中にかかってきた電話に出ても、作成中のメールは消えません。通話が終わった後で、メールの続きを書くことができます。メールを書いているときに電話がかかってきたら?Eメールには、最大5件(合計2MB以下) のデータが添付できます。次のようなデータが添付できます。●データフォルダのデータ●フォト撮影データ ●ムービー撮影データ●ボイス録音データ ●プロフィールデータ●アドレス帳 ●スケジュール●タスクリストメールにフォトやムービーを添えたいときはP.141「Eメールにデータを添付する」本文入力中にRを押すと、次のような装飾ができます。Eメールを装飾するには●本文の文字や背景色を24色の中から選べます。●文字の大きさを変更できます。●文字の位置を左寄せや寄せ、センタリングできます。●文字を点滅表示...
j01_c290_9j.fm[13/34]~~3 48アドレス帳の中から宛先を決めたら cを押します。●Eメールを受信すると⋯Eメールを受信すると、待受画面にEメール受信アイコンと受信したEメールの件数が表示されます。 宛先は アドレス帳から選ぼうっとjで「アドレス帳引用」を 選びcを押します。&を押して送信~。メール作成中にかかってきた電話に出ても、作成中のメールは消えません。通話が終わった後で、メールの続きを書くことができます。メールを書いているときに電話がかかってきたら?Eメールには、最大5件(合計2MB以下) のデータが添付できます。次のようなデータが添付できます。●データフォルダのデータ●フォト撮影データ ●ムービー撮影データ●ボイス録音データ ●プロフィールデータ●アドレス帳 ●スケジュール●タスクリストメールにフォトやムービーを添えたいときはP.141「Eメールにデータを添付する」本文入力中にRを押すと、次のような装飾ができます。Eメールを装飾するには●本文の文字や背景色を24色の中から選べます。●文字の大きさを変更できます。●文字の位置を左寄せや寄せ、センタリングできます。●文字を点滅表示...

この製品について質問する