SH010
x
Gizport
 
"メール"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得以前は、マルチキーボタンでしたが 最近は、(クイック)ボタンと言うボタン名になりました。写メのこれ← の所にクイックボタンがあります。そのボタンを押して、操作をしてみてくださいね。追加をさせて頂きます。以前は、マルチキーボタンの付いている機種でしたのですよね、ボタン名が変わっただけで操作は、マルチキーボタンと同じようにに操作をされたらいいです。クイックボタンを押します→待受画面にメインメニュー(アドレス帳、EZweb、受信メール、)などが書いた画面が出て来ます→カーソルを合わせて→操作をされたらいいです。
5366日前view93
全般
 
質問者が納得AUの場合、端末の基本部分がAUから指定されていて、AUの夏モデルから出始めたKCP3.0を除き、どれも端末の処理速度はほぼ同じです。質問者様が検討しているSH010は、KCP+という仕様の端末で以前AUを使ったことがあるのあれば、処理速度などはほとんど同じです。夏モデルから出た、KCP3.0仕様の端末は、CPUに1Ghzを搭載した高速な処理が可能です。冬モデルの新製品では、S005,X-RAYが相当します。また、冬モデルの一部機種から、回線速度が上がり、今までの約3倍のスピードになりました。最大9.2Mb...
5375日前view95
全般
 
質問者が納得auユーザーでスマートフォンに買い替えるか迷っていた者です。今までは、W63Hを約2年使っていました。私の場合は、主に使うのはメールとネットで、あとはカメラを少々…という感じでした。まず気になったのは、タッチパネルだけでメールはをストレスなく使えるか、という事でした。あと引っ掛かったのは、料金体系です。スマートフォンの場合は、パケット代がWINと違って2段階定額ではなく、少し割高ですよね。もう少しスマートフォンの契約者が増えてくると、料金体系も変わってお得なプランが出てくるのでは?と勝手に考えてしまい、結局...
5255日前view26
全般
 
質問者が納得チエリアンのみなさんは忙しいのです。
4783日前view80
全般
 
質問者が納得その中ですとT004ですね。スナップドラゴンという高性能なチップを搭載している為、全ての処理速度が速いです。またスナップドラゴン搭載機種は複数ありますからT004に限らず可能ならばデモ機を触って自分に合う物を選ぶのがベストだと思います。
5256日前view11
全般
 
質問者が納得>すみません!使えるという方と使えないという方がいますが、どちらなのでしょう…。 カナダ、グアムにおいて、「CDMA 1X WIN」のグローバルパスポートCDMA対応機種をご利用のお客さまは、通話、Eメール送受信、EZweb、Cメール送受信、お留守番通知などすべてのサービスがご利用いただけません。
4858日前view12
全般
 
質問者が納得PCから携帯へ返信が出来ないという意味でよろしいですか?返信が出来ないとはどういう状況でしょうか?PCから一旦返信メールを送信したのにErrorメールが返ってくるなら携帯側のメールの受信設定を確認してください。携帯本体で受信拒否していないか、メールサーバーの迷惑メール設定などで拒否していないか、などです。PCから送ろうとしても送れない、という場合でしたらPCのメール設定をチェックしてください。
7592日前view156
全般
 
質問者が納得アドレス帳にロックをかけているとそういう現象が起こりますが、心当たりはありませんか?
5256日前view12
全般
 
質問者が納得このSHオーテン(010)は、どちらかというと「おすすめ」商品でしたね。ほかの機種からSHに移ると、出てくる記号の押す回数が異なり、苦労しましたが、同じ機種系列だったら、苦労しないかもしれません。友人が602SHに変えたばかりですが、特に苦情は聞いていません。601SHよりは使いやすいそうです。しかし、パソコンのタイピングと同じような速さを求めると、携帯のキーは、その速さに付いて行けないかもしれません。でも、新しい物は、ヘタっていない分だけ動きが速いので、替えるのが一番良い方法でしょうね。でも、機種変換して...
7611日前view137
全般
 
質問者が納得AUのインフォメーションで聞いたらいいです。ちなみに着信音は項目ごとに設定できるようになっています。
5258日前view14

この製品について質問する