SH010
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"60 - 70 件目を表示
39目次j02_c290_9j.fm[39/42]~~撮影データをEメールで送信する......................293撮影したフォトを赤外線送信する.....................293撮影データをブログに投稿する.........................294撮影したフォトをアレンジする.........................295フォトビューアーを利用する.............................2 96フォトビューアーを起動する.............................296PicasaTMウェブアルバムを利用する...............298フォトビューアーのメニューを利用する .........300撮影データを自動再生する.................................301文字を読み取る....................................................302名刺リーダーで名刺を読み取る.........................302情報リーダーで情報を...
39目次j02_c290_9j.fm[39/42]~~撮影データをEメールで送信する......................293撮影したフォトを赤外線送信する.....................293撮影データをブログに投稿する.........................294撮影したフォトをアレンジする.........................295フォトビューアーを利用する.............................2 96フォトビューアーを起動する.............................296PicasaTMウェブアルバムを利用する...............298フォトビューアーのメニューを利用する .........300撮影データを自動再生する.................................301文字を読み取る....................................................302名刺リーダーで名刺を読み取る.........................302情報リーダーで情報を...
37目次j02_c290_9j.fm[37/42]~~迷惑メールフォルダのEメールアドレスや件名を許可リストに登録する ........................................162なかよしボックスを利用する.............................1 62なかよしボックスフォルダ一覧画面のサブメニューを利用する.....................................162インフォボックスを利用する.............................1 63データフォルダのEメールを利用する...............16 3microSDメモリカードのEメールを利用する...............................................................................16 4フォルダ一覧画面のサブメニューを利用する...............................................................................164Eメールを...
37目次j02_c290_9j.fm[37/42]~~迷惑メールフォルダのEメールアドレスや件名を許可リストに登録する ........................................162なかよしボックスを利用する.............................1 62なかよしボックスフォルダ一覧画面のサブメニューを利用する.....................................162インフォボックスを利用する.............................1 63データフォルダのEメールを利用する...............16 3microSDメモリカードのEメールを利用する...............................................................................16 4フォルダ一覧画面のサブメニューを利用する...............................................................................164Eメールを...
97基本操作j05_c290_9j.fm[97/110]~~SH010では複数の機能を同時に起動して、切り替えながら操作できます。◎タッチ操作は1本の指で行ってください。次のような操作を行うと、動作しないことがあります。*手袋をした指や爪先での操作*ボールペン、鉛筆などの先の尖ったものでの操作*異物をディスプレイに載せたままでの操作Aアドレス帳キーBEメールキーCMENUキーDCメールキーEカレンダーキーFEZキーG赤外線通信キーHメモキーIプロフィールキーJ発信キーKクリアキーL電源/終了キー通話や各機能を終了します。MF3キーNF1キーOダイレクト起動キー/ベールビューキーテレビ(ワンセグ)など、「ダイレクト起動キー設定(M551)」で設定した機能を起動します。また、ロングタッチすると、ベールビューを設定/解除できます。P決定キーQクイックキークイックアクセスメニューを表示して、現在起動中の機能のアイコン一覧から機能を選択して終了や切り替えを行ったり、メニューから他の機能を起動します。RF2キーSF4キーTダイヤルキーURECキー/STOPキーテレビ(ワンセグ)の起動中にロングタッチすると、録画を開始/停...
97基本操作j05_c290_9j.fm[97/110]~~SH010では複数の機能を同時に起動して、切り替えながら操作できます。◎タッチ操作は1本の指で行ってください。次のような操作を行うと、動作しないことがあります。*手袋をした指や爪先での操作*ボールペン、鉛筆などの先の尖ったものでの操作*異物をディスプレイに載せたままでの操作Aアドレス帳キーBEメールキーCMENUキーDCメールキーEカレンダーキーFEZキーG赤外線通信キーHメモキーIプロフィールキーJ発信キーKクリアキーL電源/終了キー通話や各機能を終了します。MF3キーNF1キーOダイレクト起動キー/ベールビューキーテレビ(ワンセグ)など、「ダイレクト起動キー設定(M551)」で設定した機能を起動します。また、ロングタッチすると、ベールビューを設定/解除できます。P決定キーQクイックキークイックアクセスメニューを表示して、現在起動中の機能のアイコン一覧から機能を選択して終了や切り替えを行ったり、メニューから他の機能を起動します。RF2キーSF4キーTダイヤルキーURECキー/STOPキーテレビ(ワンセグ)の起動中にロングタッチすると、録画を開始/停...
82基本操作j05_c290_9j.fm[82/110]~~通知アイコンとユーザー設定アイコンは、待受ショートカットとして利用できます。通知アイコンは、お知らせがあると表示されます。通知アイコンに割り当てられた機能を簡単に呼び出すことができます。ユーザー設定アイコンは、個別に機能登録できます。A 待受画面でd→aでアイコンを選択お知らせやアイコンの説明のポップアップ情報が表示されます。B cアイコンに割り当てられた機能が起動します。待受ショートカットとして利用できるユーザー設定アイコンを、最大9件登録できます。 また、待受画面で%を押したときに呼び出す機能を設定できます。A 待受画面でdB %(サブメニュー)Y 簡易留守メモ設定中未確認のメモなし未確認のメモあり(赤色)簡易留守メモと通話音声メモの合計が10件P.384Zなど通知アイコン 右記a ページ切替アイコンbなどユーザー設定(ショートカット)アイコン 右記c ― EZニュースEXの待受テロップ P.204d ― 検索ウィンドウ P.206e―EZニュースEXの待受ウィンドウ(ジャンル別アイコン)P.204f 電波OFFモード設定中 P.435番号 アイ...
82基本操作j05_c290_9j.fm[82/110]~~通知アイコンとユーザー設定アイコンは、待受ショートカットとして利用できます。通知アイコンは、お知らせがあると表示されます。通知アイコンに割り当てられた機能を簡単に呼び出すことができます。ユーザー設定アイコンは、個別に機能登録できます。A 待受画面でd→aでアイコンを選択お知らせやアイコンの説明のポップアップ情報が表示されます。B cアイコンに割り当てられた機能が起動します。待受ショートカットとして利用できるユーザー設定アイコンを、最大9件登録できます。 また、待受画面で%を押したときに呼び出す機能を設定できます。A 待受画面でdB %(サブメニュー)Y 簡易留守メモ設定中未確認のメモなし未確認のメモあり(赤色)簡易留守メモと通話音声メモの合計が10件P.384Zなど通知アイコン 右記a ページ切替アイコンbなどユーザー設定(ショートカット)アイコン 右記c ― EZニュースEXの待受テロップ P.204d ― 検索ウィンドウ P.206e―EZニュースEXの待受ウィンドウ(ジャンル別アイコン)P.204f 電波OFFモード設定中 P.435番号 アイ...
83基本操作j05_c290_9j.fm[83/110]~~C待受画面のときにクローズポジションで、サブディスプレイの表示を日時や不在着信・メール受信の件数表示などに切り替えて確認することができます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、 アラーム時刻になったときなどに、情報を表示してお知らせします。bを押すたびに、以下の順でサブディスプレイの表示が切り替わります。※1 不在着信、 未読Eメール、 未読Cメールの件数を表示します。着信、受信していない場合は表示されません。※2 天気やニュース、スケジュールを表示することもできます。(z P.421「サブディスプレイを設定する(M32)」)待受ショートカット編集新しくショートカットを登録、または登録した機能を削除します。ショートカットメニュー項目を選択→c→[機能登録]/[削除]*「機能登録」を選択すると、登録可能な機能の一覧が表示されます。アプリキー編集 待受画面で%を押したときに呼び出す機能を選択します。c(編集)→機能を選択→%(登録)*「アプリキー編集」の設定を変更した場合、EZアプリメニュー(EZアプリ一覧) を表示するには、待受画面で...
83基本操作j05_c290_9j.fm[83/110]~~C待受画面のときにクローズポジションで、サブディスプレイの表示を日時や不在着信・メール受信の件数表示などに切り替えて確認することができます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、 アラーム時刻になったときなどに、情報を表示してお知らせします。bを押すたびに、以下の順でサブディスプレイの表示が切り替わります。※1 不在着信、 未読Eメール、 未読Cメールの件数を表示します。着信、受信していない場合は表示されません。※2 天気やニュース、スケジュールを表示することもできます。(z P.421「サブディスプレイを設定する(M32)」)待受ショートカット編集新しくショートカットを登録、または登録した機能を削除します。ショートカットメニュー項目を選択→c→[機能登録]/[削除]*「機能登録」を選択すると、登録可能な機能の一覧が表示されます。アプリキー編集 待受画面で%を押したときに呼び出す機能を選択します。c(編集)→機能を選択→%(登録)*「アプリキー編集」の設定を変更した場合、EZアプリメニュー(EZアプリ一覧) を表示するには、待受画面で...

この製品について質問する