SH010
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動作"70 - 80 件目を表示
93基本操作j05_c290_9j.fm[93/110]~~SH010は、メインディスプレイを直接指で触って操作するタッチパネルを搭載しています(機能によってはタッチパネル操作ができない場合があります)。画面の最下行に表示された内容は、直接タップして実行できます。機能によっては、実行できない場合があります。タッチパネルの使いかた基本的なタッチパネル操作のしかた■タップ項目やボタンに軽く触れて、すぐに指を離します。■ロングタッチ項目やボタンに指を触れた状態を保ちます。■スライド項目に軽く触れたまま、目的の位置までなぞります。■フリック画面を指ですばやく上下左右にはらうように操作します。■ スライドしてロングタッチ項目に軽く触れたまま目的の位置までなぞり、止めた状態を保ちます。■ピンチ2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。フォトビューアーご利用時に使用します。(zP.296「フォトビューアーを利用する」)◎フリック操作は、最初はゆっくりと、最後は軽くはらうように指を動かしてください。また、画面中央寄りでフリックすると認識されやすくなります。◎サイドキー/タッチパネル...
93基本操作j05_c290_9j.fm[93/110]~~SH010は、メインディスプレイを直接指で触って操作するタッチパネルを搭載しています(機能によってはタッチパネル操作ができない場合があります)。画面の最下行に表示された内容は、直接タップして実行できます。機能によっては、実行できない場合があります。タッチパネルの使いかた基本的なタッチパネル操作のしかた■タップ項目やボタンに軽く触れて、すぐに指を離します。■ロングタッチ項目やボタンに指を触れた状態を保ちます。■スライド項目に軽く触れたまま、目的の位置までなぞります。■フリック画面を指ですばやく上下左右にはらうように操作します。■ スライドしてロングタッチ項目に軽く触れたまま目的の位置までなぞり、止めた状態を保ちます。■ピンチ2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。フォトビューアーご利用時に使用します。(zP.296「フォトビューアーを利用する」)◎フリック操作は、最初はゆっくりと、最後は軽くはらうように指を動かしてください。また、画面中央寄りでフリックすると認識されやすくなります。◎サイドキー/タッチパネル...
49安全上のご注意/防水のご注意j03_c290_9j.fm[49/64]~~本製品には、以下に記載の材料の使用や表面処理を施しています。高精度な電子機器の近くではSH010の電源をお切りください。 電子機器に影響を与える場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医用電気機器・火災報知器・自動ドアなど。医用電気機器をお使いの場合は機器メーカーまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)モバイルライト(簡易ライト)をご使用になる場合、モバイルライト(簡易ライト)を人の目の前で発光させないでください。また、モバイルライト(簡易ライト)点灯時は発光部を直視しないようにしてください。同様にモバイルライト(簡易ライト)を他の人の目に向けて点灯させないでください。視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けてモバイルライト(簡易ライト)を点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに強い光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を...
49安全上のご注意/防水のご注意j03_c290_9j.fm[49/64]~~本製品には、以下に記載の材料の使用や表面処理を施しています。高精度な電子機器の近くではSH010の電源をお切りください。 電子機器に影響を与える場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医用電気機器・火災報知器・自動ドアなど。医用電気機器をお使いの場合は機器メーカーまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)モバイルライト(簡易ライト)をご使用になる場合、モバイルライト(簡易ライト)を人の目の前で発光させないでください。また、モバイルライト(簡易ライト)点灯時は発光部を直視しないようにしてください。同様にモバイルライト(簡易ライト)を他の人の目に向けて点灯させないでください。視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けてモバイルライト(簡易ライト)を点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに強い光の刺激を受けたり点滅を繰り返す画面を...
97基本操作j05_c290_9j.fm[97/110]~~SH010では複数の機能を同時に起動して、切り替えながら操作できます。◎タッチ操作は1本の指で行ってください。次のような操作を行うと、動作しないことがあります。*手袋をした指や爪先での操作*ボールペン、鉛筆などの先の尖ったものでの操作*異物をディスプレイに載せたままでの操作Aアドレス帳キーBEメールキーCMENUキーDCメールキーEカレンダーキーFEZキーG赤外線通信キーHメモキーIプロフィールキーJ発信キーKクリアキーL電源/終了キー通話や各機能を終了します。MF3キーNF1キーOダイレクト起動キー/ベールビューキーテレビ(ワンセグ)など、「ダイレクト起動キー設定(M551)」で設定した機能を起動します。また、ロングタッチすると、ベールビューを設定/解除できます。P決定キーQクイックキークイックアクセスメニューを表示して、現在起動中の機能のアイコン一覧から機能を選択して終了や切り替えを行ったり、メニューから他の機能を起動します。RF2キーSF4キーTダイヤルキーURECキー/STOPキーテレビ(ワンセグ)の起動中にロングタッチすると、録画を開始/停...
97基本操作j05_c290_9j.fm[97/110]~~SH010では複数の機能を同時に起動して、切り替えながら操作できます。◎タッチ操作は1本の指で行ってください。次のような操作を行うと、動作しないことがあります。*手袋をした指や爪先での操作*ボールペン、鉛筆などの先の尖ったものでの操作*異物をディスプレイに載せたままでの操作Aアドレス帳キーBEメールキーCMENUキーDCメールキーEカレンダーキーFEZキーG赤外線通信キーHメモキーIプロフィールキーJ発信キーKクリアキーL電源/終了キー通話や各機能を終了します。MF3キーNF1キーOダイレクト起動キー/ベールビューキーテレビ(ワンセグ)など、「ダイレクト起動キー設定(M551)」で設定した機能を起動します。また、ロングタッチすると、ベールビューを設定/解除できます。P決定キーQクイックキークイックアクセスメニューを表示して、現在起動中の機能のアイコン一覧から機能を選択して終了や切り替えを行ったり、メニューから他の機能を起動します。RF2キーSF4キーTダイヤルキーURECキー/STOPキーテレビ(ワンセグ)の起動中にロングタッチすると、録画を開始/停...
83基本操作j05_c290_9j.fm[83/110]~~C待受画面のときにクローズポジションで、サブディスプレイの表示を日時や不在着信・メール受信の件数表示などに切り替えて確認することができます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、 アラーム時刻になったときなどに、情報を表示してお知らせします。bを押すたびに、以下の順でサブディスプレイの表示が切り替わります。※1 不在着信、 未読Eメール、 未読Cメールの件数を表示します。着信、受信していない場合は表示されません。※2 天気やニュース、スケジュールを表示することもできます。(z P.421「サブディスプレイを設定する(M32)」)待受ショートカット編集新しくショートカットを登録、または登録した機能を削除します。ショートカットメニュー項目を選択→c→[機能登録]/[削除]*「機能登録」を選択すると、登録可能な機能の一覧が表示されます。アプリキー編集 待受画面で%を押したときに呼び出す機能を選択します。c(編集)→機能を選択→%(登録)*「アプリキー編集」の設定を変更した場合、EZアプリメニュー(EZアプリ一覧) を表示するには、待受画面で...
83基本操作j05_c290_9j.fm[83/110]~~C待受画面のときにクローズポジションで、サブディスプレイの表示を日時や不在着信・メール受信の件数表示などに切り替えて確認することができます。また、電話がかかってきたときやメールを受信したとき、 アラーム時刻になったときなどに、情報を表示してお知らせします。bを押すたびに、以下の順でサブディスプレイの表示が切り替わります。※1 不在着信、 未読Eメール、 未読Cメールの件数を表示します。着信、受信していない場合は表示されません。※2 天気やニュース、スケジュールを表示することもできます。(z P.421「サブディスプレイを設定する(M32)」)待受ショートカット編集新しくショートカットを登録、または登録した機能を削除します。ショートカットメニュー項目を選択→c→[機能登録]/[削除]*「機能登録」を選択すると、登録可能な機能の一覧が表示されます。アプリキー編集 待受画面で%を押したときに呼び出す機能を選択します。c(編集)→機能を選択→%(登録)*「アプリキー編集」の設定を変更した場合、EZアプリメニュー(EZアプリ一覧) を表示するには、待受画面で...
40目次j02_c290_9j.fm[40/42]~~microSDメモリカードの使用状況を確認する................................................................................359データの暗号化方式を変換する..........................359名刺データを確認する.........................................360GPSログデータを確認する................................360microSDメモリカード内のデータフォルダを利用する........................................................... .....360メールフォルダを利用する.................................3 62PCフォルダを利用する.......................................36 2本体内のデータをバックアップする..................36...
40目次j02_c290_9j.fm[40/42]~~microSDメモリカードの使用状況を確認する................................................................................359データの暗号化方式を変換する..........................359名刺データを確認する.........................................360GPSログデータを確認する................................360microSDメモリカード内のデータフォルダを利用する........................................................... .....360メールフォルダを利用する.................................3 62PCフォルダを利用する.......................................36 2本体内のデータをバックアップする..................36...

この製品について質問する