SH010
x
Gizport

SH010 データフォルダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データフォルダ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得データフォルダで画像再生中にアプリボタンを押してサブメニューを開く↓下のほうにある自動縦横切替を押す↓初期設定ではONになっているので、OFFに切り替えるこれで回避できると思いますよ
4758日前view125
全般
 
質問者が納得ありません。データー容量の少ない順からマイクロSDに保存されます。それがいやならサブメニューでSDカードの順番を変更されてはどうでしょうか?
4863日前view216
全般
 
質問者が納得データフォルダは500MBですが、WINハイスピード対応ですよ?
4768日前view14
全般
 
質問者が納得以前はそういう機能が一部の機種で搭載されていましたが、現在はなくなりました。待受をランダムで変更したいのならFlash Liteという形式で自作する必要があります。手軽なのはhttp://joyfla.12x2.jp/ あたりです。
4825日前view13
全般
 
質問者が納得・使っていて便利に感じる点 SH010 WiFi WINが本体だけで使える。 S005 スナップドラゴンなのでレスポンスが非常に速い・使っていて不便に感じる点 SH010 MSM7500搭載のKCP+なのでレスポンスがいまいち S005 WiFi WINを使おうとすると別売りのmicro SD WiFiカードが必要。それを使っているとSDカードメモリが使えない。・動作速度 S005の圧勝では。スナップドラゴン搭載でレスポンスはSH010と比べ物になりません。また通信速度もS005はWIN HIGH SPEE...
4963日前view115
全般
 
質問者が納得T007はいかがでしょうか。12連写してベストショットを選ぶ、という機能がありますのでとりたいものを逃す心配がありませんし、チャンスが一回しかないものでもベストショットを選べるというのは大きいと思います。残念ながらCMOSですが、SH010はさすがに取り寄せもできないという可能性もあります。それとソニエリ以外というのはなぜでしょうか。ソニエリでしたら、今年の春、夏モデルと高画質なモデルが出ています。ソニエリのスマートフォンとなるとかなり微妙なので手を出さないほうが無難ですが、ガラケーでは十分な性能です。T0
4692日前view32
全般
 
質問者が納得元の文字フォントに戻すにはメインメニュー→設定→画面表示→文字フォント→オリジナル→スタンダード(ゴシック)で出来ます。
4592日前view13
全般
 
質問者が納得私もSH010使用中です携帯を傾けたりしていませんか?縦から横向きに替えるだけで画像の向きも変わりますよ
4762日前view15
全般
 
質問者が納得私はCA007を使っています。 添付自動受信はONに設定してありますが、 受信はされても保存はされない仕様になっています。 ですから、データフォルダには受信した画像のフォルダは最初からありません。 保存したい画像だけ、 メール画面を開いて、 サブメニュー(アプリキー) ↓デコレーション画像保存 で、データフォルダのグラフィックに保存されます。 貴女の携帯電話もこのような仕様なのではありませんか? 最近の機種はこのような仕様になっているものが多いですよ。 一度、受信したメールを開いてサブ...
4515日前view80
  1. 1

この製品について質問する