SH011
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"54 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Fシリーズはどの機種も使いにくいです。今回、Fシリーズを使っていますがSHシリーズにして置いた方が良かったと少し後悔しています。参考になるかどうか分かりませんが、Fは進めません。
4845日前view416
全般
 
質問者が納得データフォルダ→グラフィック→サブメニュー→フォルダ移動→選択移転→デコメに登録したいもの全てにチェック→確定(決定)→Eメールデコレーション→デコメ絵文字です(・o・)ノ
4828日前view147
全般
 
質問者が納得アドレス帳やEZお気に入りなどのバックアップは読み込みにて反映されます。データフォルダのデータなどは選択して本体に移動、またはコピーすれば問題ありません。メールに関しては一度保存したら本体へ戻せませんよ(´・ω・`)
4849日前view439
全般
 
質問者が納得回答します。①名義は子ども名義でも可能です。ただし親権者同意書が必要です。親名義でも利用者情報登録で学生であることが確認できればガンガン学割が適用されるはずです。②プランEに加入する際EZWINは加入必須です。EZWINに加入しなければメールもパケットも利用できません。最低必要な料金はプランEシンプル:390円 EZWIN:315円 =705円 となります。ただし注意点が2つ!!無料通話料金がないため電話をするならそのまま料金に反映されます。ご注意を!(家族割+指定定額割(指定割ではないよ)の同時加入がオス...
4853日前view303
全般
 
質問者が納得まずmicroSDカードの対応状況の確認が必要です。W52SHでは2GBまでのmicroSD、SH011では32GBまでのmicroSDHCまで対応しています。容量は大きいに超したことはありませんが、同じカードで両方に使うとなると2GBのmicroSDが最適となるでしょう。動画データなどが多いと容量を喰うので16GB以上のmicroSDHCカードが良いと思いますが、SDカードをあまり使用していない状態なら無理して大きな容量のカードを買う必要もありませんし、W52SHで使えませんのでSDカードを使ったデータ移...
4855日前view186
全般
 
質問者が納得auは取り込んだ画像がデーターフォルダに入るので、要る分だけユーザーフォルダに移動して下さい。その後は「デコレーションメール作成」から作成して下さい。
4828日前view354
全般
 
質問者が納得表示できますよ。設定→画面表示→サブディスプレイ→音声着信時・メール受信時など表示させたい項目を選択。着信のみや相手表示などの設定が可能です。
4719日前view29
全般
 
質問者が納得残念ながら、変更自体出来ないと思います。
4863日前view203
全般
 
質問者が納得auのSH009使ってますがDOCOMOの方が使いやすいです!!ちなみにAUのSH009は回転できません><
4876日前view90
全般
 
質問者が納得私はau利用者ではないので、過去の質問を参考に回答させていただきます。 データフォルダの「グラフィックフォルダ」にある画像にカーソルを合わせて 「サブメニュー」→「フォルダ移動」→「デコレーション絵文字」で移動すると デコレーション作成時に絵文字から選べます。 移動できないものは「デコレーション絵文字」としては利用できないので デコレーションメール作成時に「画像の挿入」で選んでください。 これでできますでしょうか?
4516日前view42

この製品について質問する