SH011
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はい こんな感じですよ
5203日前view484
全般
 
質問者が納得画像編集で大きくなると思います!トリミングか何かで^^;
5205日前view644
全般
 
質問者が納得携帯の左側にあるマナーっていうボタンおせば変わりますよ
5219日前view423
全般
 
質問者が納得auのSH009使ってますがDOCOMOの方が使いやすいです!!ちなみにAUのSH009は回転できません><
5235日前view90
全般
 
質問者が納得USBドライバーは、携帯を認識させる為のもので、それを使って何かするものではないですよ。質問を読む限りLISMO portはダウンロードしているみたいですね。やり方ですが、まずパソコンに入っているLISMO portをアンインストールする。↓パソコンを再起動する↓auのホムペに行って質問者さんのパソコンのOSに合った質問者さんの携帯用のUSBドライバーをインストールする。↓パソコンを再起動する。↓auのホムペでLISMO portをインストールする。↓パソコンを再起動する。ここまで、パソコンと携帯を接続して...
4973日前view114
全般
 
質問者が納得マニュアル詳細版78ページによるとメール着信時も名前が表示されます。http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh011/sh011_torisetsu_shousai_04.pdf
5156日前view106
全般
 
質問者が納得端末の電池の持ちですが、シャープ製はAUに限らずドコモ・ソフトバンクの端末でも電池の消耗が早いほうです。購入するときは、シャープ製以外のものがお勧めです。経験では、ソニーエリクソンかカシオ辺りが電池の持ちはいい様です。ただ、どの端末も液晶が高性能になっているので、明るさ設定は自動でないと長持ちはしないと思います。明るさ設定を明るいほうに設定している場合、どの端末も電池の消耗は速いです。また、自動設定でも昼間屋外で使用すると、周囲が明るいために液晶の明るさが明るい方に自動設定するので、屋外の使用が多いのであれ...
5200日前view439
全般
 
質問者が納得それ私も同じようになって、auショップに修理に出しました!すると…お客様がおっしゃるような症状はこちらでは確認できませんでした。と返ってきました!!はぁ!?と思いました笑そのあとまたワンセグ操作が利かなくなって一回電源落として再び入れました。すると…直りました笑ということで一度電源落としてみるのをおすすめします(^^)ちなみに私はSH009です!!あとトレンカについてのご回答ありがとうございましたm(_ _)m★パンプスインあんまり好評じゃないんですね;;
5115日前view11
全般
 
質問者が納得カメラ重視、ワンセグをよく使うならSH011がいいと思います。ですが、009も011もさほど変わらないので、あとはデザインで決めていいと思います。ちなみに私も009と011の両方で迷いましたが、NEWモデルという誘惑に負けて011を購入しました(笑)
5166日前view318
全般
 
質問者が納得G11を購入してまだ数カ月、おまけにサブとして使っているレベルですので、そのへんを踏まえていただいて。ボタンについては取れやすいという印象はないです。シートキーではないので場合によっては取れることもあるでしょうが、出っ張りもG9などより少なめで、横からの力もかかりにくくなっています。価格コムも読んでみましたが、問題になっているというほどの報告件数はないのでは。一部の方の使い方の問題か、あるいは購入した端末の個体の問題のように思います。価格については、姉妹機でG11よりも少し前に発売されたS006より本体価格...
4915日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する