SO506iC
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得SO506icを使用しております。設定にもよるのですが、時計表示を常にさせておくモードと、完全に画面が切れた状態とを自分で設定できます。電話やメールの着信は着信ランプが点滅しますので、画面が切れていてもわかるようになっています。着信ランプ色を自分で設定しておくと、色で、メールだな、とか友達からだなとわかりますよー!テレビ録画や音楽も聞けるのでかなり楽しい携帯です♪
7373日前view29
全般
 
質問者が納得先程も回答しましたが恐らく撮影モードが「iショットS」になっています。モード変更すれば解決しますよ。 恐らく、というかほぼ間違いありません。やってみましたか!?
7443日前view29
全般
 
質問者が納得恐らく撮影モードが「iショットS」になっています。モード変更すれば解決しますよ。
7443日前view25
全般
 
質問者が納得901iからの予定です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
7504日前view21
全般
 
質問者が納得>6/28までは840パケットだったのに6/30には493パケットこれは、パケットの累計が減った、という事でしょうか?考えられる事は、誤課金が生じた事が判明した為、前日までのパケットの再計算がされて、累計が減った、という事。或いは、表示自体が誤っていたのかもしれませんね。又は、料金の確認をしたのが7月で、6月のパケット利用が確定し、無料分の400パケットが差し引かれ、30日までのパケット量が表示されている、とも考えられます。どちらにしろ、確定したパケット量金は、今月の請求書で判明するかと思われます。>家族に...
6440日前view49
全般
 
質問者が納得メールが自動受信せず、『センターにメールあり』の表示になって、問い合わせによって受信をする、という場合、≪メール選択受信≫の設定になっていると思われます。メールの機能の中に、≪メール選択受信≫の項目があるはずなので、選択受信をOFFにすれば、また自動受信するようになります。設定のやり方は、下記URL(下段)の取説をPDFファイルにてダウンロードし、≪メールサービスを利用する≫の項目をご参考にどうぞ。http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/mail_...
6865日前view35
全般
 
質問者が納得so506icでは着うたはムリだと思います。確かFOMA機種なら着うた設定可能ですよ!!
7228日前view29
全般
 
質問者が納得メモリースティックには著作権保護機能が付いていて、ダウンロードした音楽はその機器でしか使用出来ない仕組みになっています。パソコンに一度コピーを試みた時に著作権保護機能が働いて不正なデータ処理と判断され、データが使用出来ない状態になったのだと思われます。従って、残念ですがその音楽データはもう使用出来ないでしょう。http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/music/tech02.html
7411日前view36
全般
 
質問者が納得SO506iは音楽を聴きながらメールやiモードが出来ます。SO505isは右手でしかスライド出来ませんでしたが506は左手でも簡単にスライド出来ます。
7418日前view27
全般
 
質問者が納得F900i,F900iT,F900iCが再生可能です。すべて使ってみて1番使いやすいのは、F900iCです。2番目はF900iです。F900iTはごつかったです。
7478日前view19

この製品について質問する