SO506iC
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ハイ!私はSO506icで楽を聴いております!必要なものは、・マジックゲート対応のメモリースティック(これに録!最初から付属してますよね、容量は小さいけれど)・Sonic Stage(ATRAC3に変換、下のURLで入手!)・マジックゲート対応のメモリースティックのリーダー・ライターの3つです!新しいタイプのVAIOをお持ちなら、上記の3つは最初からあるでしょうが、ないなら買いそろえるしかないですね…http://mora.jp/help/player.html
7538日前view26
全般
 
質問者が納得私もso506icを使っています。「CDからパソコンにコピーしたものをメモリースティックに移す方法」ではただデータが移動したにすぎないので携帯では「その他」に分類されてしまうのです。正しい方法は、CDを「sonicstage」でインポートし、そこからメモリースティックに移してください。そうすれば楽を聞くことができます。なお「sonicstage」はVAIOにプリインストールされています。それ以外のパソコンをお使いならば、どこからかインストールできるはずです。詳しくはソニーのHPへ
7610日前view30
全般
 
質問者が納得パソコンにメモリースティックが 入るスロットがなければ、拡張してくださいね。 ~~あいみちゃん。@河内娘~~ しまった!! MSAC-US30がそれなのか…。すいません。
7640日前view8
全般
 
質問者が納得その機種に限らず、はじめから欠陥があるものはよくあります。ドコモのお店に持っていけばかえてくれますよ!!私は、1年に3回かえてもらいました。全て、欠陥商品でした。
7667日前view31
全般
 
質問者が納得ソニーのSonicStageを使いますhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/17/sonicstageformora.html
7546日前view36
全般
 
質問者が納得メモリースティックには著作権保護機能が付いていて、ダウンロードした楽はその機器でしか使用出来ない仕組みになっています。パソコンに一度コピーを試みた時に著作権保護機能が働いて不正なデータ処理と判断され、データが使用出来ない状態になったのだと思われます。従って、残念ですがその楽データはもう使用出来ないでしょう。http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/music/tech02.html
7577日前view36
全般
 
質問者が納得F900i,F900iT,F900iCが再生可能です。すべて使ってみて1番使いやすいのは、F900iCです。2番目はF900iです。F900iTはごつかったです。
7644日前view19
全般
 
質問者が納得マジックゲート対応でないと使えません。対応ならば携帯で、再度フォーマットして下さい。
6904日前view27
全般
 
質問者が納得ソニックステージでMP3録したものしか再生できないです。楽配信で買ったものはアトラックスリーフォーマットであるがために再生できません。アゼストのそのナビではMP3しか対応していないため、そこでアナログ経由(赤白)で機器をつなぎ、PCのをラインインのあるコンポなどにつなぎMDに録しなおしてそれをもう一度パソコンにローランドUA-3FXなどの機器を使って取り込みMP3に変換する必要があります。回りくどくてすみませんがこの方法しか思い浮かびませんでした。取り込む方法は下記サイトも見ておいてください。htt...
7018日前view31
全般
 
質問者が納得sonicstageで上手く変換できてますか?ATRAC3形式オンリーです。メモリースティックは128メガ以下で、マジックゲート対応ですか?pro版は対応してません。きちんとMSAC-US30のカードリーダー使ってますか?変換後、これで書き込まないと再生できません。またVAIOのPCでもこれを使用しないとダメな機種があるので、買われたほうがいいのではないかと思います。
7294日前view24

この製品について質問する