SO506iC
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①マルチ対応のカードリーダーを買ってくる。②クイックタイムプレーヤーをインストールする③メモリースティックDUOをカードリーダーに入れてパソコンとつなげる④マイコンピューターをクリックしリバプールディスクのアイコンを確認する⑤リバプールディスクにあるMQ_ROOTをクリックしファイルをデスクトップ等にドラッグ&ドロップする⑥ファイルを再生する。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so506ic/index.html
5316日前view74
全般
 
質問者が納得osztu11さん 相変わらず辛辣ですね(^_^;)SO506iCを含むmovaは、ダウンロードした画像は、端末でしか閲覧できず、外部メモリにデータを保存する事ができません。メールとして来たURLにアクセスしても、通信を介しているので、ダウンロードした事になり、これも端末以外に出す事はできません。メールにあるURLは、ドコモ端末にしか対応していないので、パソコンに転送してそのURLを閲覧したり、直接パソコンからアクセスしても、認識されません。因みに、赤外線で画像を受信しても、これまた通信を介している事になる...
6690日前view35
全般
 
質問者が納得だめです。 僕は今貴方と同じ携帯を使っています。 カードリーダーについては[メモリースティックUSBリーダー/ライター MSAC-US30]を使ってください。 1,付属のCD-Rを使ってソニックステージをインストールして下さい。 2,リーダー/ライターにメモりースティック Duoを入れパソコンのUSBに繋いでください。 3,音楽を転送するにカーソルをあわせると、MSAC-US30に転送と出るのでそれをクリック。 4,曲名をドラッグして、MSAC-US30の枠にドロップ。 で音楽が転送できます。
6876日前view15
全般
 
質問者が納得携帯電話⇔パソコン でデータ処理が出来るソフトが多数発売されています。それらを使うのが簡単だと思いますが
6866日前view32
全般
 
質問者が納得SONYは例え変換できても、専用のカードリーダーを使用しないと書き込めても再生できません。magic gate対応の物です。また今のところSONYの純正の一商品しか対応できません。知恵袋内に載ってるので探索してください。ちなみに、MSAC-US30 というスロットです。
6879日前view14
全般
 
質問者が納得マジックゲート対応でないと使えません。対応ならば携帯で、再度フォーマットして下さい。
6490日前view27
全般
 
質問者が納得Magic Gate非対応のカードリーダじゃないですか?非対応だと色々な機能が使えないよ
6846日前view27
全般
 
質問者が納得SO506iC……ってそれNTT DoCoMoですね。「着うたフル」はauだけのサービスなので、DoCoMoの端末では利用できませんので悪しからず(普通の「着うた」はDoCoMoでも使えますが)。「着うたフル」1曲のサイズは、ものにもよりますが大体1.5MBくらいです。auのWIN端末なら、容量も大きいものが多いので大丈夫ですよ。私が持っているW21CAなら24MBなので、理論上は16曲くらい保存することが出来ます。
6909日前view21
全般
 
質問者が納得私もSO506icを使っていますが、ネットやiショットで保存した画像は携帯内だけでしか見れないようになっているはずですよ。著作権保護の観点からだと思いますが、そういう風になってると思いますね、プリントアウトしたければ、お友達の方からPCへメールに添付してもらって、メモリースティックに保存してプリント・・・という風にするしか手はないですね…残念です。
7058日前view30
  1. 1

この製品について質問する