T002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得確かにT002はGSMとCDMAの両方に対応しているので韓国でも利用可能です。「韓国から日本へのメール送信」及び「韓国において日本からのメール受信」は可能ですね。【補足】待受け画面の状態から決定ボタン→ツール→グローバル機能→エリア設定→海外(CDMA)です。
5158日前view87
全般
 
質問者が納得T002のUSBドライバは入れましたか?入っていても出来ない場合は、アンインストールしてからインストール(最新版)で試してみてください。
5158日前view535
全般
 
質問者が納得LISMOのシリアル接続は、「データ転送モード>高速転送モード」の順でつながりやすいです。高速がダメならデータ転送モードになります。外部メモリ転送モードはマスストレージ接続(LISMOができない、外部ドライブになる)ですので使いません。以前までできていて、セキュリティソフトを停止してもダメと言うことは、携帯の故障やWindowsのヒューマンインターフェースドライバのエラーが考えられますね。ケーブルを繋いだときに携帯に選択画面が出るのであれば一応つながってはいます。選択画面からデータ転送モードを選んだ後、マイ...
5185日前view807
全般
 
質問者が納得わがままにも程があります。auショップにもって行ってください。また、T002はKCP+の機種のため、「初期画面」「初期画面だけどショートカット選択中」「初期画面だけどガジェットやニュースフラッシュ選択中」によって初期動作が変わりますので、操作が変わります。電話しながらじゃないと操作方法は伝わらないかと。あきらめてショップに持って行ってください。
5201日前view73
全般
 
質問者が納得残念ながら着信設定可能なファイル形式は「mmf」です。音質を良くするには、曲の部分を30秒以内尚且つファイル容量を240KB限界まですることです。by_W62S
5205日前view128
全般
 
質問者が納得付け加えるなら、ファイル容量は240KB以下 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」のフォルダを確認します。「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。携帯で再生するには携帯本体でmicroSDメニューから「PCフォルダ」にあるファイルを他のフォルダに移動すればOKby_au
5222日前view208
全般
 
質問者が納得私はその必要があるときは、壁紙サイズの画像に文字を書いて壁紙設定しています。表示されているのは画像ですが、文字の画像というわけです。ちなみに私の携帯はW61CAで、壁紙エディターという内蔵アプリで文字スタンプ機能がありますので、携帯で文字入り画像が作れます。このような機能が無い場合は、PCで画像を作ってメールやmicroSD経由で携帯に送れば可能です。あるいは、メモ帳に内容を書き、壁紙ショートカットにそのメモ帳をセットしておくと、↓と←→でカーソルを合わせたときにメモの内容が2行ほど表示されると思います。
5247日前view58
全般
 
質問者が納得f私もiPhoneを購入して使っています>タッチしても指紋は付きにくいか。指紋はベタベタつきます。目立ちます。>画面保護シートは貼っても大丈夫か。貼って使っています。>電話はメイン機でするのでiPhoneでは電話はしません。基本使用料だけで>通話料は発生しませんか?電話をしないのなら基本使用料(iPhoneは基本プランはホワイトプランしか選べません)の980円のみですが、iPhoneは普通にいじるだけで(例えばネットにつないで数ページ見るだけでもそうですし、ネットにつながなくてもiP...
5249日前view59
全般
 
質問者が納得フォトサイズが3Mになっているのでしょう・・・細かい画像を撮るとビットマップになってしまいます。フォト→サブメニュー→フォトサイズで1Mあたりを選択するとJPEGファイルになると思います。
5254日前view29
全般
 
質問者が納得自分はdocomoなので、auの機種はよくわからないですが、パナソニック製の携帯は受信感度が良いみたいです。
5257日前view60

この製品について質問する