T004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得① 番組表からの予約が便利です。番組表以外に日時・録画時間・チャンネル等を直接入力して予約することもできます。② 2分前のアラーム機能で、ワンセグ録画機能(au Media Tuner)を起動するので、アラームは必須です。切ることは、録画予約を行わないことになります。③ 放送の受信状況が悪かったり、録画するだけの空き容量が無かったり、録画中にデータ通信を行う等で、ワンセグ録画が行われない場合があります。取扱説明書274ページをご覧ください。④ アンテナは必ず立てるようにしましょう。そうでないと受信感度が得ら...
5302日前view29
全般
 
質問者が納得r2_escape_dgさん全データフォルダから選択移動等が出来ないのは仕様です。基本的に各データは対応した各フォルダに入っています。その各フォルダからの移動でしたら選択移動等も出来ます。
5303日前view12
全般
 
質問者が納得もばついを利用すれば、画像投稿のアドレスと同じアドレスから普通のツイートができます同じアカウントからつぶやけば区別はされません必要なのはメール送信にかかる費用のみです
5304日前view17
全般
 
質問者が納得auはやめときなさい!! 既存の顧客へのサービスが最悪です!! 最近auの電波帯変更のため強制的に機種変させられましたが、割引も強制加入で1年もしくは2年のしばりが出来ました。 (納得できないのでau関西支社に行き交渉の末、いつやめても解除手数料は不要にしました) 私は18年以上使っていますが良いことは何もありませんでした。 (こんな年数使うといろいろあって番号やメルアドが変えれなくなっています、とほほ・・・) auだけ見ずに料金、機能から他社への検討もしたほうがいいですよ。
4883日前view38
全般
 
質問者が納得Wireless Fidelityを略してWifiといいます。自宅にパソコンありますよね?それを電話線みたいなインターネット回線につないで、インターネットをしているでしょう?それを無線(線が無い)でインターネット通信を行うことができます。単純にいえばそれがWifiです。無線LANとWifiの違いはありますが、ここで知る必要ないでしょう。使えるようにするには、1)自宅に無線LAN対応のルーターを置く2)外で利用するにはBBモバイルなどのWifiスポットのサービスを使うなどということが挙げられます。またT004...
5307日前view16
全般
 
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274314817 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075287030
4900日前view131
全般
 
質問者が納得神奈川県にすんでいます。1月10日にT004に機種変更しました。地元のauショップですが、全色在庫がまだありました。ただ、今月になって値下げされたみたいで、2月中旬だと厳しいと思います。
5311日前view16
全般
 
質問者が納得音声サービス(通話)が可能なエリアであれば原則可能です。料金は例によって各種割引適用外なので、ご注意ください。EZweb・Eメール…0.35円/パケット Cメール送信…100円/通 ※Cメール受信は無料
5314日前view11
全般
 
質問者が納得それなら、私も使っているSH011が良いと思います。スナップドラゴンではありませんが、①~③の条件を全て満たし(ただし、PWRボタン=電源)、2つ折りでタッチパネルではない機種です。更に、デザインやカメラ(CCD9.6)、着うたフルプラス、メール、機能(歩数計)など、携帯として充実しています。ワンセグは感度が良く、軸にも対応し、アンテナがありません。防水ケータイです。これだけ充実しているのに、価格は機種変で約2万5000円(これより安い機種は余りない)※オークションでは、約1万5000円です。ネットでの口コ...
5100日前view31
全般
 
質問者が納得blackhorse_23536さん状況がわかりにくいですが・・・ケーブルを繋げる前にT004用のUSBドライバをインストールして下さい。参照→http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win/usb_driver.html
5314日前view20

この製品について質問する