T005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスク"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得teikitesuto_itemさんまずPCでmicroSDを開いた時に操作していいのは「AU_INOUT」フォルダだけです。それ以外を操作すると携帯で認識しなくなる場合があるので気をつけてください。携帯にmicroSDを挿した状態でデータをPCフォルダに移動します。microSDをPCで開くと「AU_INOUT」フォルダにデータが入っているのでPCに取りこんで下さい。再生はQuickTime Playerを使用してください。
4933日前view24
全般
 
質問者が納得①AUのホームページで T005の USBドライバをダウンロード→インストール②AUのホームページ最新版の LISMO Portをダウンロード→インストールという手順で 付属のディスクを使用しなくても LISMOをインストールできます。詳しい手順は↓を参照して下さい。http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
5166日前view188
全般
 
質問者が納得durrrsaikouさんMP3は対応していません。3g2に変換してください。補足の回答一番簡単なのはこちら参照→http://3gp.fm/
4994日前view112
全般
 
質問者が納得パソコンでLISMOを楽しむ (1)パソコンにインストール まずは、ご利用のパソコンにLISMO PortとUSBドライバをインストール! (1)-1:ケータイの箱に入っている「○○(機種名)CD-ROM」をパソコンのCD-ROMドライブにセット ※CD-ROMが無い場合 LISMO Portをダウンロード USBドライバをダウンロード ttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html (1)-5:...
4752日前view73
  1. 1

この製品について質問する