T005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得★準備★ ①●PCからmicroSDカードに転送 ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピューター」→「SD/MMC( )」 「SD/MMC...
5092日前view67
全般
 
質問者が納得動画のサイズ変更は現行無理になっています。=====================パソコン内で編集できる場合、再度携帯に送ればよいかと思えます。=====================
5126日前view44
全般
 
質問者が納得Lismoportを使えば簡単に出来ます。 1.LisumoPortをAuのHPからDLする。 2.携帯のドライバーをAuのHPからDLする。 3.携帯とPCをUSBで接続する。 4.PCの動画をLisumoPortに取り込む。 5.携帯に転送です。 注意点としては携帯側ではLismoと起動しないと再生はされません。 しかし、LisumoPortの読み込み可能なファイル形式でないと当然転送出来ません。 また、著作権保護(コピーガード)がかかったデーターは動作保証はありません。 音楽の場合は3g2ファイル...
4741日前view82
全般
 
質問者が納得携帯で画像が見られない理由は、色々考えられます。1.パソコンからの添付ファイルを受信出来ない様に設定してある2.画像のファイル形式が携帯に対応していない3.画像のファイルサイズ(もしくは画像サイズ)が大き過ぎる「2」の場合↓パソコンから送った画像の拡張子がJPGになっているか、確認してください。JPG、GIF以外なら携帯で表示出来ない機種が多いので、Windows付属の「ペイント」で画像を開き、「ファイル」→「名前を付けて保存」→ファイルの種類をJPGにして保存し直してください。「3」の場合↓相手のキャリヤ...
5066日前view36
全般
 
質問者が納得PCのメールから携帯に送った場合、安全性を重視して削除してしまったものと思われます。 microSDで直接送ってみてはどうでしょうか? 補足 ファイルサイズが25KB以上だと再生できないようです。また、480×854ドット以上も再生できないようです。 これは減色やアニメの間隔を狭めるなど、根本的な改善策が必要となりそうです。
4736日前view60
全般
 
質問者が納得機種はT005です。入れたのはファイルですか?フォルダですか?フォルダを入れてもダメですよ・・・
4927日前view21
  1. 1

この製品について質問する