T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4815日前view59
全般
 
質問者が納得T006はグローバルパスポート CDMA対応みたいですね。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/t006/service.htmlヨーロッパはGSM でないと使用出来ません。auショップに文句を言って下さい。ソフトバンクとドコモであれば、こんな事は無いのですが・・・・・私がauを嫌いな所は、海外で使うのに一番便利が悪いからです。
4633日前view19
全般
 
質問者が納得http://recovery.cgn.jp/datarecovery-recovery.htmlhttp://okwave.jp/qa/q5403461.htmlこういいう所の使えばいいんじゃないですか?でも、確実に復活するようではないみたいです。
4653日前view18
全般
 
質問者が納得momo_himetaさん なりすましやHtmlメール規制、URLリンク規制だけでは 迷惑メールを止める事は出来ません。 迷惑メールは基本的にPCからのメールなので フィルター設定の一括指定受信で インターネットのチェックを外すと 迷惑メールは皆無になります。 ただ、この設定は他社のキャリアメール以外は受信しないので メルマガや派遣の仕事紹介(キャリアメールでない場合)は 受信しなくなってしまいます。 これを回避するには 受信したいアドレスを 指定受信リストに設定すると 受信することが出来ます。
3896日前view67
全般
 
質問者が納得T006購入者です 。T006はタッチパネルではないですよ!メール打つときもボタンですS006はタッチパネルです
4834日前view68
全般
 
質問者が納得T006はタッチパネルを搭載してません。なので、メールはボタン入力となります。スライド携帯でタッチパネル方式を採用しているのはS006ですが一部機能に限定されるみたいです。(カメラやテレビしか使えなかった気がします)
4834日前view14
全般
 
質問者が納得T006のイルミネーションはLEDを使用しています。http://k-tai.auone.jp/model/t006/voice.htmlLEDは電池消費もほとんどないのであまり心配する必要はありません。もし気になるのであればOFFにもできます。待受画面で決定キーでメインメニュー表示→「機能設定」→「音/バイブ/ランプ」→「イルミネーション設定」で変更可能です。
4840日前view23
全般
 
質問者が納得今やってみたらできませんでした;たぶん右やら左やらで細かい文字指定をするためだと思いますが、確かに不便ですね。解決方法があったらいいですね。
4842日前view70
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4568日前view34
全般
 
質問者が納得もちろん適用できます。「プランE」にすればOKです。
4844日前view29

この製品について質問する