T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得1.バイブ作動設定(着信音等設定のメニュー)で、ニュースフラッシュ受信にバイブが作動する設定になっていたら、それをOFFにしてください。緊急地震速報の設定項目にバイブが作動する設定になっていたら、それをOFFにしてください。(Cメールメニューにあります)現状で考えられるのは、上記2点です。2.その画像配布元が、まだ新機種の画面サイズに対応していない可能性が高いです。T006は、W:480×H:854というサイズなので、そのサイズ以下の画像ですと、小さく表示されます。これは、液晶の能力が高いために起きてしまう...
4845日前view48
全般
 
質問者が納得alina_lornaさんアドレス自体も表示されませんか?補足の回答アドレスも表示されないんですか・・・相手はPCから送信してるんでしょうか?
4669日前view24
全般
 
質問者が納得お答えします。センターボタン→データーホルダ→グラフィック→好きな画像→サブメニュウ→画像編集→トリミング→壁紙(フルワイド)これで大きくなります。
4681日前view15
全般
 
質問者が納得メールメニュー>迷惑メール設定>アクセス>パス入力>指定拒否に登録してるアドレスを消しましょう。
4711日前view16
全般
 
質問者が納得お知らせランプあります。充電ランプと兼用です。点灯しっぱなしではないですが、点滅します。メールの場合は、メールボタンも点滅します。ただ点滅パターンがゆっくりなので、よく見ていないと気づきにくい場合もあります。不在着信があったときにスライドを開くと、振動で知らせる機能もあります。参考までに。
4857日前view56
全般
 
質問者が納得データフォルダ→辞書を開くと、中にダウンロードしたものが一覧で出てくると思いますが、サブメニュー→登録で、使えるようになると思いますよ。
4860日前view28
全般
 
質問者が納得解る範囲で回答します。①自動カーソル移動をオフに設定すると勝手に移動しなくなります。「ユーザー補助5→文字入力1→入力設定4→自動カーソル移動3」②慣れるしかないかと・・・・・③イルミネーション設定にて好きなように設定して下さい。ちなみに私は電話着信・メール受信のみ光るように設定しています。その方法は初めに一括オフを設定し、後から電話着信・メール受信だけオンにしました。質問者様のお好みで設定してみて下さい。「音バイブランプ2→イルミネーション設定6→個別設定2→一括オフ」
4860日前view23
全般
 
質問者が納得前の回答者の言うこと+仮に余るとしても本体は分割じゃないのでしょうか?分割なら余るなんてことはありえないと思いますが。
4865日前view16
全般
 
質問者が納得マナーボタンを長押しせず、普通に押せばマナーモードの設定できます。「通常マナー」に設定すれば、バイブが鳴るようになります。マナーボタン長押しでは前回設定したマナーモードになります。参考までに。
4747日前view18
全般
 
質問者が納得私もT006を購入しました。今回スライド携帯を使うのが初めてで、着信時にど~んと名前が出てしまうことに私も抵抗があり調べてみました。【メール受信時に名前を非表示にするやり方】センターキー(決定キー)→6キー押す→4キー押す→1キー押す→アドレス帳ロックをONにするとできまるそうです。ただ、受信時にいざ名前を見る時はロックを解除する必要があるみたいです。【音声着信】アドレス帳ロック(M413)の「着信時相手表示」を「表示しない」に設定すればアドレス帳の情報は表示されないです。こちらも名前確認する際はロック解除...
4868日前view18

この製品について質問する