T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得WiMAX の Wi-Fiルーターと T006 の Wi-Fi機能を使って、3G のパケット料金を抑えたいということですよね。T006を購入し、似たような運用をしています。(WiMAX ではなく、イーモバイルの Wi-Fiルーターを使ってますが)WiMAX は契約する方式やプロバイダによって違うので、料金は alulucomさんの契約内容しだいです。例えば使用期間が無く使い放題の UQ Flat なら月額4480円ですかね。T006 については「電波OFFモード」というのが設定できますが、残念ながら 3G ...
4867日前view19
全般
 
質問者が納得デコメ作成の際、EZキーを3回押すとデコ一覧が出ます。この画面のデコが小さいようでしたらアウトなんですが…f^_^;メールキー押してデコを探すと、物凄く小さくて見えづらいですがEZキーから探すとだいぶわかりやすいと思います。試してみて下さい。
4873日前view49
全般
 
質問者が納得お水濡れかどうかは、メーカーで確認してみないと分かりません。 ご自身では濡らした覚えがなくてもお水濡れの反応が出ている場合もございます。 1度メーカーで確認されてみてはどうでしょうか? 保証サービス加入時でお水濡れが確認されれば5,250円ですし、お水濡れが確認できなければもう少し安くなると思います。 なお、保証サービス未加入時のお水濡れが確認されれば10,500円で、お水濡れが確認できなければ5,250円です。
4441日前view47
全般
 
質問者が納得はっきりした情報は分かりませんが、この前auショップに行ったときは春モデルの発売は3~4月だと聞きました。ただ、同じ春モデルですがS006は1月28日の発売です。スライド式ですし、CPUにはSnapDragon搭載、WIN High Speed、Wi-Fi WINにも対応ということで、T006と同等なスペックがのぞめるのではないかと思います。参考までにどうぞ!
4906日前view38
全般
 
質問者が納得現在の契約内容が書かれていませんが、シンプルコースでauからauへの機種変更ならば手数料や解除料、違約金といったものは不要です。ただし現在の端末に毎月割を適用しているなら、機種変更により毎月割が打ち切られます。 なお毎月割というのは利用料から一定の額を割り引くというもので、最長で24カ月です。本体価格が60,000円で毎月割が2,000円×24カ月=48,000円だとすると差し引き12,000円が実質価格という理屈です。前述のように機種変更したり、あるいは回線を解約したりすると毎月割が打ち切りとなり、実質...
4474日前view12

この製品について質問する