T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キー"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得イルミネーションを消したいのならM322(待受画面で決定キー,3,2,2の順に押す)だけではなくM26(同様に決定キー,2,6の順に押す)も変更する必要があります。テーマ設定と個別設定ができます。http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/t006/t006_torisetsu_shousai_17.pdf
4801日前view54
全般
 
質問者が納得kujou_23さん画面下のショートカットにカーソルを合わせてサブメニューを開くと「編集」があります。そこで1つ1つ削除すれば消えます
4634日前view16
全般
 
質問者が納得今なら『春セレクト割』が実施中です。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0125a/index.html仕組みは結構わかりづらいんですが、24回分割払いでよければ(2年使う前提?)27000円になるようです。ポイントを使えば実質もっと安くなります。私は2年多分使うので、まぁいっかとこれで20000円程度で決めました。キーホルダーというかストラップをつける部分は普通にあります。ボタンはタッチが固めで、なんかカタカタ音がするのは気になりますね。それとメ...
4824日前view15
全般
 
質問者が納得タスクキーはありませんが、クイックボタンというものがあります。 クイックボタンでは、メールも送受信可能ですし、データボックスを開くことはもちろん、目覚まし、ほとんどの機能をネットに接続したまま使用できます。ネット中に違うネット画面を開くことも可能です!(例:グリーをしながらモバゲーも開ける) ただ、今は販売停止中だとか。理由は東北大震災のため、工場が被害を受けた。と聞きました。発売日は2011年2月18日で、私が購入しにいったのは、11年3月17日です。ですが、すでに、どこも売り切りか紺が1.2個残...
4513日前view44
全般
 
質問者が納得検索してみました。 ↓検索結果です。 『待受画面表示中にT006を左へ傾けた状態でセンターキーを押すと、メニューのかわりにビジュアルランチャーが表示される仕様になっております。 メニューを表示させるには、本体を縦に戻し待受画面を表示させたあと、再度センターキーを押してください。 尚、ビジュアルランチャーは 「縦横自動切替(M36)」が「ON」に設定されている場合のみ表示される仕様になっております。』
4471日前view84
全般
 
質問者が納得今やってみたらできませんでした;たぶん右やら左やらで細かい文字指定をするためだと思いますが、確かに不便ですね。解決方法があったらいいですね。
4841日前view70
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4568日前view34
全般
 
質問者が納得解る範囲で回答します。①自動カーソル移動をオフに設定すると勝手に移動しなくなります。「ユーザー補助5→文字入力1→入力設定4→自動カーソル移動3」②慣れるしかないかと・・・・・③イルミネーション設定にて好きなように設定して下さい。ちなみに私は電話着信・メール受信のみ光るように設定しています。その方法は初めに一括オフを設定し、後から電話着信・メール受信だけオンにしました。質問者様のお好みで設定してみて下さい。「音バイブランプ2→イルミネーション設定6→個別設定2→一括オフ」
4860日前view23
全般
 
質問者が納得iPhone5の設定→インターネットの共有→Wi-Fiのパスワードというものがあります。それが貴方の言う事前共有キーです。iPhone5の設定でそのパスワードも変更できますので、あなたのわかりやすいパスワードに変更してみてもいいかもしれませんね。 補足読みました。自分もiPhone5を使用しているのですが、SSIDはiPhone5だったと思います。間違っていたらすみません。調べて見ます。
4252日前view138
  1. 1

この製品について質問する