T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プラン"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今がどんな契約か書かれていないのでわかりませんが、恐らく今の機種には割引がついていませんか?SS 980円EZ 315円定額 4410円機種代 α割引 βこのような組み合わせだと思います。ですので新しくすると、SS 980円EZ 315円定額 5460円機種代 α新機種代 γ割引 φこんな感じです。T006の機種代が残り、DIGNO ISW11Kの機種代が乗っかり、DIGNO ISW11Kの専用割引が入ってくると思います。詳しくはショップで契約を見ながら話して貰うと良いと思いますよ。参考程度に。
4594日前view21
全般
 
質問者が納得私もT006を使用しており、全く同じ症状が出て修理に出しました。故障の理由は不明と言われましたが、1週間ほどで無料で基盤や落としてボコボコだったケースも全て新しくなって返ってきましたよ^^
4568日前view209
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4812日前view59
全般
 
質問者が納得プランは関係ありません。auのWi-Fi WIN(月額525円)に加入すればイーモバイルのポケットWi-Fiで携帯をWi-Fiで接続出来ます。
4717日前view39
全般
 
質問者が納得操作性能は変わりません。カメラ性能がS006の方が上なだけです。ともにスナップドラゴンを搭載してWIN HIGH SPEED対応なので爆速機種です。ただ、富士通東芝がT006の発表で言っていましたがT006は通信速度の最適化がすすみさらに速くなっているようです。なので操作性の意味ではT006の方が若干レスポンスが良いのかもしれません。また、T006のみauの最新サービスLISMO WAVEに対応しています。その意味ではS006よりも最新機能を搭載しています。
4836日前view39
全般
 
質問者が納得x_happy35さん1.Xperia acroはICロック非対応なので特にロッククリアしなくても差し替えて使用出来ます。2.基本的にプランを変える必要はありません。ダブル定額の場合上限が5985円になるだけです。使い方次第ですが常に5985円になるようならISフラット5460円に変更すると525円安くなります。自分は基本Wi-Fiオンリーなのでダブル定額のままです。補足の回答赤ロムを心配しているかと思いますがauの請求は端末に依存しないので他社と違い回線停止になる事はありません。
4560日前view16
全般
 
質問者が納得こんにちは。私も明日、T006に機種変更します。春セレクト割の適用条件ですが、①シンプルコースで端末購入②パケット定額プランの加入この2点です。ですので、質問者さんは「春セレクト割」に該当しますよ。ただし、1500円の割引分ですが、端末代金には適用されません。毎月の基本使用料、通話・通信料の合計から1500円が割引されます。ショップのスタッフさん、説明不足ですよね。
4859日前view39
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.htmlにあるように、Wi-Fi接続時はPCサイトビューワーでもE-mailもEZwebもパケット通信料はかかりません。
4861日前view23
全般
 
質問者が納得ダブル定額に加入していれば加入したままでも割引はされます。
4875日前view14
全般
 
質問者が納得発売日は2月の中旬から下旬くらいになると思われます。カメラの写真写りについては実機での確認が出来てないので何とも言えませんが、以前使っていた東芝の携帯で比べてみますとNECには及ばない感じでした。それについては実機での確認が必要ですね。価格ですがauのハイスペック携帯は値段が高い傾向にあるので、50000円~70000円で見積もっておくと良いと思います。その他の回答については下の回答者様と同じです。
4895日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する