T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得☆私は、S005とIS12SHを使い分けてます中古でAQUOS Phone IS12SH購入シムロック解除してもらい~料金プランもISフラットにしました。 スマートフォンは、検査やゲームでは便利ですが‥メール等は、大変めんどくさいんで、基本的には、携帯電話がメインとなってます必要に応じて、使い分けるのが正しいと思ってます!(b^ー°)☆シムカードは、入れ換えで使えます☆勿論‥プランをISフラットにしましょう
4630日前view17
全般
 
質問者が納得操作性能は変わりません。カメラ性能がS006の方が上なだけです。ともにスナップドラゴンを搭載してWIN HIGH SPEED対応なので爆速機種です。ただ、富士通東芝がT006の発表で言っていましたがT006は通信速度の最適化がすすみさらに速くなっているようです。なので操作性の意味ではT006の方が若干レスポンスが良いのかもしれません。また、T006のみauの最新サービスLISMO WAVEに対応しています。その意味ではS006よりも最新機能を搭載しています。
4836日前view39
全般
 
質問者が納得x_happy35さん1.Xperia acroはICロック非対応なので特にロッククリアしなくても差し替えて使用出来ます。2.基本的にプランを変える必要はありません。ダブル定額の場合上限が5985円になるだけです。使い方次第ですが常に5985円になるようならISフラット5460円に変更すると525円安くなります。自分は基本Wi-Fiオンリーなのでダブル定額のままです。補足の回答赤ロムを心配しているかと思いますがauの請求は端末に依存しないので他社と違い回線停止になる事はありません。
4560日前view16
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4566日前view34
全般
 
質問者が納得ダブル定額に加入していれば加入したままでも割引はされます。
4875日前view14
  1. 1

この製品について質問する