T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入力"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PCの設定は特に必要ありません。・携帯からPCへ送る場合携帯のBtuetoothの設定は特に必要ありません。送りたい画像を選択しサブメニューからBluetooth送信を選択その時登録機器一覧にPCがない場合、検索を行えばPC名が表示されると思うので、それを選択して完了。一回で接続できない場合もありますが、2,3回行うと接続できます。接続されると、PCで確認画面が出るので画面に従って進めればOKです。・PCから携帯へ送る場合(Win7の場合)携帯のBruetooth接続待ちをONにしておきます。PCで携帯に送...
4807日前view63
全般
 
質問者が納得T006購入者です 。T006はタッチパネルではないですよ!メール打つときもボタンですS006はタッチパネルです
4834日前view68
全般
 
質問者が納得T006はタッチパネルを搭載してません。なので、メールはボタン入力となります。スライド携帯でタッチパネル方式を採用しているのはS006ですが一部機能に限定されるみたいです。(カメラやテレビしか使えなかった気がします)
4834日前view14
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4568日前view34
全般
 
質問者が納得iPhone5の設定→インターネットの共有→Wi-Fiのパスワードというものがあります。それが貴方の言う事前共有キーです。iPhone5の設定でそのパスワードも変更できますので、あなたのわかりやすいパスワードに変更してみてもいいかもしれませんね。 補足読みました。自分もiPhone5を使用しているのですが、SSIDはiPhone5だったと思います。間違っていたらすみません。調べて見ます。
4252日前view138
  1. 1

この製品について質問する