T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得docomoへ、機種変更しましょう。 今なら、きちんと充電してくれる快適スマフォ や携帯を格安で手に入ります。 auは、見切りを つけるべきです。
4352日前view111
全般
 
質問者が納得まず、コードをPCに接続するとLISMOが起動するのはそのような設定にしているからです。 「機能」→「ユーザー補助」→「データー通信」→「USBモード」→「部メモリ転送」 つまり、「部メモリ転送」にすることでLISMOは起動しません。 携帯で撮影した写真をmicroSDの「PCフォルダ」に移動します。 次に、携帯とPCをケーブルで接続します。 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」にあるデーターが写真となります...
3684日前view64
全般
 
質問者が納得100均でも売っていますよ。100円だったか300円かその位で。
4786日前view104
全般
 
質問者が納得T006は赤線対応ですが、T007は対応していません。 この差は大きい。 T007が優れている点・・・新色追加、microSDカード32GB対応、よくわからない名刺リーダーが付いてる。 これくらいの差の機種変更、たまにありますよね。 もっとひどかったのは、S004とS005。なんと、ロゴの位置と、新色の追加のみ。中身いっしょ。 このような機種変更は、ユーザーが迷うし、困りますね。
4539日前view359
全般
 
質問者が納得機種変の場合、一括払いなら、若干安くしてくれるところはあったり分割では、何か物をくれるというところはありますがあまり変わりはないようです。今頃の機種は「春セレクト割」や「毎月割」で月料金から24ヶ月割引!と2年使えば得する形式になったからと思われます。T006は人気機種で、白ロムも今は少なく、普通のショップでも少なくなってきていますので、T007が出て、安くなるかわかりません。(T007が出るので、生産はもうしないと)しかし、東芝は必ずといって、新機種だしたら、前の物を下げてきてますので、6月になってから!...
4788日前view41
全般
 
質問者が納得無線LAN親機を購入してモデムに接続する必要があります。http://kakaku.com/pc/wireless-router/4千円前後でしょうか?IEEE.802.11 b/g には対応している無線LAN親機を購入してください。
4795日前view80
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4819日前view59
全般
 
質問者が納得T006はグローバルパスポート CDMA対応みたいですね。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/t006/service.htmlヨーロッパはGSM でないと使用出来ません。auショップに文句を言って下さい。ソフトバンクとドコモであれば、こんな事は無いのですが・・・・・私がauを嫌いな所は、海で使うのに一番便利が悪いからです。
4638日前view19
全般
 
質問者が納得T006購入者です 。T006はタッチパネルではないですよ!メール打つときもボタンですS006はタッチパネルです
4839日前view68
全般
 
質問者が納得T006はタッチパネルを搭載してません。なので、メールはボタン入力となります。スライド携帯でタッチパネル方式を採用しているのはS006ですが一部機能に限定されるみたいです。(カメラやテレビしか使えなかった気がします)
4839日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する