T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文字"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得docomoへ、機種変更しましょう。 今なら、きちんと充電してくれる快適スマフォ や携帯を格安で手に入ります。 auは、見切りを つけるべきです。
4352日前view111
全般
 
質問者が納得最近(2009年秋冬モデル以降)のauの機種はデコレーション絵文字は好きなものだけ任意で保存するようになっています。T006も同様です。http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091019_322791.html
4787日前view23
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4819日前view59
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4572日前view34
全般
 
質問者が納得T006ということはWi-Fi WIN対応機種ですね。視聴の際にはWi-Fi接続していますか?http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=474fd308bda0913f&hl=jaおそらくYouTubeの仕様変更か何かの影響だと思いますが、過去もまた見られるようになっているので、しばらく静観するが吉だと思います。
4700日前view30
全般
 
質問者が納得解る範囲で回答します。①自動カーソル移動をオフに設定すると勝手に移動しなくなります。「ユーザー補助5→文字入力1→入力設定4→自動カーソル移動3」②慣れるしかないかと・・・・・③イルミネーション設定にて好きなように設定して下さい。ちなみに私は電話着信・メール受信のみ光るように設定しています。その方法は初めに一括オフを設定し、後から電話着信・メール受信だけオンにしました。質問者様のお好みで設定してみて下さい。「音バイブランプ2→イルミネーション設定6→個別設定2→一括オフ」
4864日前view23
全般
 
質問者が納得T006は使ったことないのですが、赤だとワン切り(もしくは設定した数秒以内の短い着信)・青は通常の不在着信だったことはあります。
4476日前view83
  1. 1

この製品について質問する