T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得手っ取り早いのはメールに添付して送ることですね。
4756日前view19
全般
 
質問者が納得PCの設定は特に必要ありません。・携帯からPCへ送る場合携帯のBtuetoothの設定は特に必要ありません。送りたい画像を選択しサブメニューからBluetooth送信を選択その時登録機器一覧にPCがない場合、検索を行えばPC名が表示されると思うので、それを選択して完了。一回で接続できない場合もありますが、2,3回行うと接続できます。接続されると、PCで確認画面が出るので画面に従って進めればOKです。・PCから携帯へ送る場合(Win7の場合)携帯のBruetooth接続待ちをONにしておきます。PCで携帯に送...
4812日前view63
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4573日前view34
全般
 
質問者が納得1.バイブ作動設定(着信音等設定のメニュー)で、ニュースフラッシュ受信にバイブが作動する設定になっていたら、それをOFFにしてください。緊急地震速報の設定項目にバイブが作動する設定になっていたら、それをOFFにしてください。(Cメールメニューにあります)現状で考えられるのは、上記2点です。2.その画像配布元が、まだ新機種の画面サイズに対応していない可能性が高いです。T006は、W:480×H:854というサイズなので、そのサイズ以下の画像ですと、小さく表示されます。これは、液晶の能力が高いために起きてしまう...
4850日前view48
全般
 
質問者が納得自分が使ってるのはそんなことはないです。でも通販で買った安モンのmicroSDを使っているときにデータが保存できなかったりしたことがありました。まだ携帯はおかしいですか?治っていても一度auショップに行ったほうがいいと思います。
4856日前view85
全般
 
質問者が納得お答えします。センターボタン→データーホルダ→グラフィック→好きな画像→サブメニュウ→画像編集→トリミング→壁紙(フルワイド)これで大きくなります。
4686日前view15
全般
 
質問者が納得待ち受けにしたい画像を開いて、決定キーを押して(ズーム)待ち受けサイズまで拡大して、保存。これでできますよ!画質も悪くなってないです(^o^)
4875日前view73
全般
 
質問者が納得パソコンからとった画像が480×854dot以下なのではないでしょうか?T006はFWVGA(480×854dot)です。480×854dot位なら大きく表示されますが。携帯で大きく見たいのであれば、画像を拡大するしか方法は無いと思います。
4831日前view16
全般
 
質問者が納得待ち受けの壁紙サイズを大きくするということでしょうか。取り込んだ待ち受け画像はデータフォルダにあると思いますが、まずデータフォルダから開き表示させます。決定キーがズームとなると思うので、決定キーを押し、A(アプリケーション)キーで拡大して保存します。同じ場所に、元のサイズの画像と拡大画像があると思うので、拡大した画像を表示し登録すればよろしいかと。ただし、元画像が320×240のサイズでは、最大に拡大しても上下に余白が生じるようですね。参考までに。
4862日前view21
全般
 
質問者が納得元々の大きさが、その大きさなのです。本体が悪い訳ではありません。 大きくしたいなら、パソコンを使って大きくして携帯に入れるか、サイトを利用して大きくしてもらうか、携帯の機能で大きくして、それを保存するか、の3通りの方法があります。
4457日前view35
  1. 1

この製品について質問する