T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"登録"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得kotoerikaさんT006にはトウシバ犬の3Dメールは搭載されてないようですが友人はT006でしたか?補足の回答T004までは搭載されてましたがそれ以降は無いようです。
4756日前view38
全般
 
質問者が納得基本的にauでは着信拒否リストの登録と着信拒否の設定は別物になっています。着信拒否の設定画面で「指定番号」をONにすれば登録した番号からの着信は拒否されます。着信拒否の設定の際に、「無応答切断」と「拒否メッセージ」が選択できますが、「無応答切断」の場合は留守番電話がセットされていると、留守番電話センターに接続されてしまいますので注意して下さい。
4638日前view97
全般
 
質問者が納得T006のWiFiはWi-Fi WINしか使えません。なので2011年7月から500円かかります。ただアクセスポイントの登録だけなら登録していなくてもできるはずですが。Wi-Fi WINはVPNの技術を使っていますので無線がつながってもルータでVPNを遮断しているとつながりません(VPNパススルーの設定等です)。
4848日前view63
全般
 
質問者が納得Wi-Fi接続、切断アイコンよりできませんか?下の方に、数個あるアイコンです。それか、決定ボタン押してでる設定画面からできませんか?また、Wi-Fi自動接続設定を1分にしたら勝手にアクセスポイント検索してくれます。電池の減りが、早いですが。
4854日前view69
全般
 
質問者が納得はじめまして、こんばんは私のわかる範囲内でご説明致します。まず整理してお話しします。PCは無線LAN対応ですので親機を購入して無線LAN設定が必要です。携帯のネットをWi-Fiに出来るかは会社が違うので私にはわかりません。出来るかお店でお聞きください。私はiphone4なのでネットはWi-Fiで利用しております。私が説明できるのはここまでです。あとはお店でプロに自分が納得出来るまでとことんお聞きになって下さい。あなたの言われてる意味は理解できますので「このようにしたいので」と説明すればわかってくれると思いま...
4858日前view23
全般
 
質問者が納得alina_lornaさんアドレス自体も表示されませんか?補足の回答アドレスも表示されないんですか・・・相手はPCから送信してるんでしょうか?
4673日前view24
全般
 
質問者が納得メールメニュー>迷惑メール設定>アクセス>パス入力>指定拒否に登録してるアドレスを消しましょう。
4715日前view16
全般
 
質問者が納得データフォルダ→辞書を開くと、中にダウンロードしたものが一覧で出てくると思いますが、サブメニュー→登録で、使えるようになると思いますよ。
4865日前view28
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.htmlにあるように、Wi-Fi接続時はPCサイトビューワーでもE-mailもEZwebもパケット通信料はかかりません。
4868日前view23
全般
 
質問者が納得もちろん出来ますよ!・∀・)/
4871日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する