T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はCASIOの携帯電話を使っています。以前、私も%表示にしたくて調べたことがありますが、%表示の仕様は『SHARP』と『SONY』の一部の機種に限られているそうです。残念ながら、T006も%表示には変更できません。
4617日前view20
全般
 
質問者が納得中3でS006のピンクを使っています(^_^)v私買ったばかりですが非常に気に入っています!使いやすいですよ(・o・)ノTouchもできますし、カメラの画質がとてもきれいですゞ書体もかわいいのがありますし、ボタンも押しやすいです☆もちろんおはようは表示されますよ!デメリットといえば…ないですね(^_^;)(笑)補足よみました!めっちゃ入っていますよ☆400くらいでした(^_^;)
4691日前view18
全般
 
質問者が納得私はAUのカスタマーセンターに連絡しました。カスタマーセンターのT006でも同現象は確認しているようです。トラブルの状況をホームページで報告すべき、とコチラから提案したのですがまだ問い合わせしてくるユーザーが少ないとの理由で却下されました。一度、カスタマーセンターへ問い合わせしてみたらどうでしょう。問い合わせ件数が増えるとAUも本腰をあげて対応するかもしれません。
4697日前view50
全般
 
質問者が納得http://2chnull.info/r/keitai/1301123628/101-200上記リンク先より引用。>決定キー→3 画面表示→6 縦横自動切替がONになってて >携帯が微妙に横になった状態だとVisual launcherが起動する模様 >決定キーでメインメニューにするには、携帯をしっかり縦にするか >縦横自動切替をOFFに
4564日前view64
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4822日前view59
全般
 
質問者が納得kujou_23さん画面下のショートカットにカーソルを合わせてサブメニューを開くと「編集」があります。そこで1つ1つ削除すれば消えます
4642日前view16
全般
 
質問者が納得ロッククリアだ。 んで T007を店で2100円でロッククリアしたら君のカードがT007で使えるようになるけど、今度は母がT007を使えなくなる
4174日前view80
全般
 
質問者が納得検索してみました。 ↓検索結果です。 『待受画面表示中にT006を左へ傾けた状態でセンターキーを押すと、メニューのかわりにビジュアルランチャーが表示される仕様になっております。 メニューを表示させるには、本体を縦に戻し待受画面を表示させたあと、再度センターキーを押してください。 尚、ビジュアルランチャーは 「縦横自動切替(M36)」が「ON」に設定されている場合のみ表示される仕様になっております。』
4479日前view84
全般
 
質問者が納得T006ユーザーです。①は可能です。②はメールキーで戻り、EZキーで進みます。③は可能です。④はだめです。⑤は正面から見て上側の側面の右の角部分です。T006独自の機能では、スライドを動かすと不在着信・メール受信をバイブで知らせてくれる「カチャブル」という機能があります。画面を見なくても分かるのがうれしいです。
4576日前view34
全般
 
質問者が納得alina_lornaさんアドレス自体も表示されませんか?補足の回答アドレスも表示されないんですか・・・相手はPCから送信してるんでしょうか?
4676日前view24
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する