T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通信"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私の場合ですが、WIMAXでwi-fi通信しています。自宅では電波状況がいいのですが、友人宅では今イチなんです。でも何とか通信出来るので通信していたのですが、いつの間にか切断されていて(WIMAXが圏外になった?)、3G接続(パケット利用の通信)になっていました。私はすぐ気付いて通信を止めましたが、それでも42円パケット代がかかりました。主さんも切断されているのに気付かず、そのまま延々と接続されていたのでは?ウェブを見たらパケット上限なんてすぐいくので。
4605日前view25
全般
 
質問者が納得ワンセグ視聴は完全無料です。家でTV見てても料金徴収に来るのはNHKだけで、民放は一切料金取らないでしょ?それと一緒です。しかも携帯は基本的に電話であってTV(ワンセグ)を見るものという扱いではないので、NHKさえも料金徴収できません(笑)。「au Media Tuner」というのはワンセグやLISMOなどの音楽・映像サービス、電子書籍サービス、FMラジオなどのサービスの総称ですので、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います。着うたや着うたフルをダウンロードする時には個別に料金がかかるので、そこだけご注意...
4815日前view59
全般
 
質問者が納得T006はグローバルパスポート CDMA対応みたいですね。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/t006/service.htmlヨーロッパはGSM でないと使用出来ません。auショップに文句を言って下さい。ソフトバンクとドコモであれば、こんな事は無いのですが・・・・・私がauを嫌いな所は、海外で使うのに一番便利が悪いからです。
4633日前view19
全般
 
質問者が納得WiFiを使用すると、確かにその電話機のパケット代は発生しません。ですが、携帯をWiFiで使うためだけにDATA05やWiMAXを契約したとしても、DATA05やWiMAXのデータ通信料が発生しますので、あまりメリットはありません。かえって(auと比較した)WiMAXのエリアの狭さや2台持ち歩きする不便さの方が目立ってしまいます。WiFi経由で利用するメリットは、たとえば自宅にすでにインターネット回線とそれを利用できるWiFi環境があってそれを利用する場合や、WiFiケータイ以外にスマートフォンやPC、ゲー...
4842日前view54
全般
 
質問者が納得Wi-Fi接続、切断アイコンよりできませんか?下の方に、数個あるアイコンです。それか、決定ボタン押してでる設定画面からできませんか?また、Wi-Fi自動接続設定を1分にしたら勝手にアクセスポイント検索してくれます。電池の減りが、早いですが。
4850日前view69
全般
 
質問者が納得T006はauの最速機種の1つです。スナップドラゴン+WIN HIGH SPEEDなので爆速機種です。このスナップドラゴンとは今話題のスマフォン(IS03等)と同じCPUの意味です。なので小型PC並みの能力を持ちます。また通信速度に関してはドコモhttp://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1auhttp://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2をご覧ください。T006はauの中でも2番目に速い機種で...
4853日前view17
全般
 
質問者が納得ダブル定額に加入していれば加入したままでも割引はされます。
4877日前view14
全般
 
質問者が納得パケット割引は適用されます。春セレクト割を適用した方が絶対安いです(・_・)b
4877日前view17
  1. 1

この製品について質問する