T006
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"wi-fi"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私の場合ですが、WIMAXでwi-fi通信しています。自宅では電波状況がいいのですが、友人宅では今イチなんです。でも何とか通信出来るので通信していたのですが、いつの間にか切断されていて(WIMAXが圏外になった?)、3G接続(パケット利用の通信)になっていました。私はすぐ気付いて通信を止めましたが、それでも42円パケット代がかかりました。主さんも切断されているのに気付かず、そのまま延々と接続されていたのでは?ウェブを見たらパケット上限なんてすぐいくので。
4610日前view25
全般
 
質問者が納得接続は可能です。接続した際、eoIDとパスワードを入力する画面が出ますので、接続の都度入力すれば接続できます。(アンドロイドなどのようなアプリは用意されていませんので、入力する手間が大変ですけど・・・・)
4771日前view82
全般
 
質問者が納得無線LAN親機を購入してモデムに接続する必要があります。http://kakaku.com/pc/wireless-router/4千円前後でしょうか?IEEE.802.11 b/g には対応している無線LAN親機を購入してください。
4795日前view80
全般
 
質問者が納得プランは関係ありません。auのWi-Fi WIN(月額525円)に加入すればイーモバイルのポケットWi-Fiで携帯をWi-Fiで接続出来ます。
4724日前view39
全般
 
質問者が納得WiFiを使用すると、確かにその電話機のパケット代は発生しません。ですが、携帯をWiFiで使うためだけにDATA05やWiMAXを契約したとしても、DATA05やWiMAXのデータ通信料が発生しますので、あまりメリットはありません。かえって(auと比較した)WiMAXのエリアの狭さや2台持ち歩きする不便さの方が目立ってしまいます。WiFi経由で利用するメリットは、たとえば自宅にすでにインターネット回線とそれを利用できるWiFi環境があってそれを利用する場合や、WiFiケータイ以外にスマートフォンやPC、ゲー...
4847日前view54
全般
 
質問者が納得T006のWiFiはWi-Fi WINしか使えません。なので2011年7月から500円かかります。ただアクセスポイントの登録だけなら登録していなくてもできるはずですが。Wi-Fi WINはVPNの技術を使っていますので無線がつながってもルータでVPNを遮断しているとつながりません(VPNパススルーの設定等です)。
4848日前view63
全般
 
質問者が納得はじめまして、こんばんは私のわかる範囲内でご説明致します。まず整理してお話しします。PCは無線LAN対応ですので親機を購入して無線LAN設定が必要です。携帯のネットをWi-Fiに出来るかは会社が違うので私にはわかりません。出来るかお店でお聞きください。私はiphone4なのでネットはWi-Fiで利用しております。私が説明できるのはここまでです。あとはお店でプロに自分が納得出来るまでとことんお聞きになって下さい。あなたの言われてる意味は理解できますので「このようにしたいので」と説明すればわかってくれると思いま...
4858日前view23
全般
 
質問者が納得T006は使っていませんので、申し訳ありませんが具体的な接続方法はわかりません。僕は最近S006に機種変更したばかりですが、Wi-Fiの設定はマニュアルに書いてあるとおり、無線LANの機器のボタンを長押ししてランプの点滅を確認しただけで、簡単に設定できました。使いはじめてまだ日が浅いのですが、さんざん使っても翌日の利用料金に変化がないというのは嬉しいですね。また、アクセスしていてバッテリーが熱くなるということがありませんし、いままでよりもバッテリーの持ちもよくなったように思います。ただ、突然切断されることが...
4674日前view42
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.htmlにあるように、Wi-Fi接続時はPCサイトビューワーでもE-mailもEZwebもパケット通信料はかかりません。
4868日前view23
全般
 
質問者が納得T006には、スライドのボタンはついてなかったかと思います。Wi-Fi機能については、文面でうまく説明できませんが…Ezwebは通常のauの電波を使ってネットにつないでるのですが、Wi-Fi機能がついている携帯は通常のauの電波ではなく、Wi-Fiの電波を拾ってネットにつなげるものです。よって何が便利かというと…auのパケットを使わないのでパケット代金を抑えられるようになります。スタバ等にある公衆ランスポットや、自宅のネット環境を無線で使用している方にオススメですよね。定かではないですが、その機能を使うのに...
4871日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する