T007
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"40 - 50 件目を表示
au電話を使いこなそう!メールEメールを送る .......................................50デコレーションメールを送る .................52デコレーションアニメを送る .................54Eメールを受け取る ...............................55受信ボックス/送信ボックスのEメールを確認する ...............................56迷惑メールはお断り ..............................57Cメールを送る ......................................58Cメールを受け取る ...............................59受信ボックス/送信ボックスのCメールを確認する ...............................60緊急地震速報を利用する ......................61EZweb/PCサイトビューアーEZwebでインターネッ トにアクセスする ....................
電話をかける・受ける着信履歴や発信履歴、アドレス帳の電話番号を利用して電話をかけることもできます。連絡先をアドレス帳で管理する最大1,000件の連絡先を登録できます。1件のアドレス帳には、 複数の電話番号やEメールアドレスなどを登録できます。メールを送る・受け取るEメールやCメールを送受信できます。デコレーションメールや、デコレーションアニメといった、カラフルで楽しいメールも送受信できます。インターネットを見るEZwebでは、簡単にインターネットを楽しめます。PCサイトビューアーでは、 パソコン向けのWEBサイトを快適に見ることができます。写真を撮る最大12M(4,000×3,000ドッ ト)の静止画(フォト)を撮影できます。最大640×480ドットの動画(ムービー)も撮影できます。音楽・ビデオ・本を楽しむ着うたフル®や音楽CDなどの楽曲を聴くことができます。ビデオや電子書籍を再生して楽しむこともできます。▶P.36▶P.43▶P.50▶P.62、▶P.74▶P.85▶P.91T007でできること4はじめに
テレビを見るテレビ(ワンセグ)を見ることができます。番組を録画することもできます。ゲームで遊ぶ 本格的な3Dゲームから、お手軽なゲームまで、いろいろなジャンルのEZアプリのゲームをダウンロードして遊べます。他にも便利な機能がいっぱい!セルフメニュー ▶P.29マナーモード ▶P.40簡易留守メモ ▶P.41プロフィール ▶P.47緊急地震速報 ▶P.61EZチャンネルプラス/EZチャンネル ▶P.67EZナビ ▶P.69安心ナビ ▶P.70おサイフケータイ®(EZ FeliCa) ▶P.73お留守番サービス ▶P.76着信転送サービス ▶P.77発信番号表示サービス ▶P.78番号通知リクエストサービス ▶P.78グローバル機能 ▶P.80Wi-Fi WIN ▶P.83フォトビューアー ▶P.88フェイク着信 ▶P.106アラーム ▶P.107カレンダー/スケジュール ▶P.108ケータイアレンジ ▶P.109Bluetooth®機能 ▶P.110サウンドフィッター ▶P.111ティーンズモード ▶P.118※ 本書では、主な機能の主な操作のみ説明しています。より詳しい説明については、「T007取扱説明書詳...
電話機能折り返し電話をかける(着信履歴)▶P.39電話に出られないとき(簡易留守メモ)▶P.41連絡先をアドレス帳に登録する▶P.43着信音などを鳴らさないようにする(マナーモード)▶P.40着信を拒否したい▶P.12通話中の受話音量を調節する▶P.37メ ル機能Eメールを送受信する▶P.50、▶P.55受け取ったメールアドレスを登録する▶P.46デコレーションメールを送る▶P.52撮影したフォトをEメールで送る▶P.87Cメールを送受信する▶P.58、▶P.59調べる情報を検索したい(EZweb)▶P.62天気予報を知りたい(EZweb)▶P.64ニュースをチェックする(EZニュースEX)▶P.68通信料を確認する(auお客さまサポート)▶P.63乗り換えを確認する(EZweb)▶P.65操作方法をケータイで調べる(オンラインマニュアル)▶P.12機能を使う自分の連絡先を教える(赤外線送信)▶P.48音楽を聴く、ビデオを見る(LISMO)▶P.91~94テレビ(ワンセグ)を見る▶P.96~98大きなフォトを撮る(カメラ)▶P.88電子書籍を読む(LISMO)▶P.95microSDメモリカードを使う▶P.1
Fを1秒以上長押しします。待受画面でFを 1秒以上長押しします。電源を入れる 電源を切る待受画面お知らせ電源がONになったときにau ICカードを読み込むため、 待受画面が表示されるまで時間がかかる場合があります。Eでは、電源ON/OFFはできません。 T007は着信時、 メール受信時、アラーム時などに、イルミネーションがさまざまなパターンで光ります。より詳しい説明については、「T007取扱説明書詳細版」 をご参照ください。 「T007取扱説明書詳細版」 はauホームページからダウンロードできます。●●● 電 源を入れる/切る20ご利用の準備
① 受話口( レシーバー) 通話中の相手の方の声などがここから聞こえます。② 照度センサー③ ディスプレイ④ cセンターキー⑤ aカーソルキー l着信履歴/左キー r発信履歴/右キー u上キー  d下キー⑥ &アドレス帳キー⑦ Lメールキー⑧ Wクリアキー⑨ Cクリア/ニュースキー⑩ N発信キー⑪ 0~9、*、# ダイヤルキー⑫ eカスタマイズキー LISMO(初期設定時)を起動します。 1秒以上長押しすると、 覗き見防止モードを設定/解除します。⑬ 送話口( マイク) 通話中の相手にこちらの声を伝えます。⑭ サブカメラ(レンズ部)⑮ お知らせ/充電ランプ⑯ %アプリキー⑰ REZキー⑱ Eエンドキー 操作中は通話や各機能を終了します。電源ON/OFFはできません。⑲ F電源/終了キー 電源ON/OFFに使用します。 操作中は通話や各機能を終了します。⑳ wセルフメニューキー セルフメニューを呼び出します。 1秒以上長押しすると、セルフメニューの新規登録画面を呼び出します。  +マナーキー 待受画面で押すと、マナーメニューを呼び出します。待受画面で1秒以上長押しすると、マナーを設定/解除します...
でね~♪あ! ステキえ?ちょっとぉ!?プロフィール交換してぇぇ~待受画面もらうときはcを押します。このメッセージが出たら受信成功です。 「はい」を選んでcを押すと、アドレス帳に登録されます。メニュー赤外線受信赤外線赤外線ポートの間の距離は20cm以内で受信してください。49アドレス帳/プロフ  ル
表示中の アイコンの意味を調べるには待受画面sでアイコンを選ぶと、アイコンの意味が表示されます。c#2を押します。⑨ マルチキャスト通信中 LISMO WAVE通信中 覗き見防止モード中⑩Bluetooth®接続状態 待機中 接続中(点滅は復旧中) 接続中(SCMS-T非対応)⑪ 不在着信⑫メール 未受信Eメール 未読Eメール 未読Cメール バックグラウンド受信中 緊急地震速報⑬ 日付・曜日・時刻⑭壁紙⑮FeliCa状態 ロック中 一時解除(クイック解除)中⑯ キーロック中 オートロック中・遠隔ロック中 シークレット情報表示中 シークレット情報一時表示中⑰ アラーム設定あり⑱スケジュール/タスクアラーム スケジュールアラーム設定あり タスクアラーム設定あり スケジュールアラームとタスクアラーム設定あり⑲EZチャンネルプラス 登録番組あり(自動更新ON) 登録番組あり(自動更新OFF) 未再生番組あり⑳ USB待受状態 ECOモード設定中 ECOモード自動設定中 マナーモード状態 通常マナー ドライブ サイレントマナー など ...
EZweb/PCサイトビューアー「au one トップ」を選んでcを押します。待受画面EZwebメニュー au one トップ SSL/TLSについてSSL/TLSとは、 盗聴、改ざん、なりすましなどのネット上の危険からクレジットカード番号や企業秘密などを保護するため、情報を暗号化して送受信する通信方式です。SSL/TLSによる接続が完了し、 セキュアなサイトと判定された場合、画面の上部に (SSL通信中アイコン)が表示されます。当社および当社が指定する認証機関は、お客様に対しSSL/TLS通信の安全性に関し何ら保証を行うものではなく、お客様は、ご自身の判断と責任においてSSL/TLS通信を利用するものとします。●●●お知らせEZwebでご利用いただけるメニューおよびその情報につきましては、情報提供を行う企業・団体の責任に基づき提供させていただいておりますので、ご了承ください。●Rを押します。jで項目を選んでcを押します。見たいコンテンツが表示されるまで、この操作を繰り返します。閲覧中のキー操作についてsを押すと、上下にページスクロールします。 ※ Flash®を使用したページや、サイトによっては、ページス...
宛先と件名を入力します。続けて「本文」を選んでcを押し、本文を入力します。お知らせ本文入力画面で予測変換の候補が表示されていない場合は、L を押してデコレーションメニューを表示できます。異なる機種の携帯電話やパソコンなどの間で送受信したデコレーションメールは、受信側で一部正しく表示されないことがあります。デコレーションメール非対応機種やパソコンなどに送信すると、通常のEメールとして受信 ・表示される場合があります。●●●待受画面送信メール作成画面Eメールメニュー新規作成かわいい~お友だちに自分らしさをアピールLを押します。%(サブメニュー)を押し、「デコレーション」を選んでc を押します。本文をデコレーションしたEメールを送付できます。 デ コレーションメールを送る52メ ル

この製品について質問する