T008
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得当方もT008ユーザーです。ストラップは、良く見て下さいヒンジ右にバリバリあります。先月発売のニューモデルです。音は確かに聞きづらい時がありますね♪
4708日前view25
全般
 
質問者が納得layike_seneaiさんbutaman_yukinoriさんは勘違いされてると思いますがT008は問題無く使えますよ。
4705日前view73
全般
 
質問者が納得素直にTwitterがしたいから解除して欲しいとお願いしてはどうでしょう。 その際、アダルトサイトを見ないとか、親が心配するようなことは絶対にしないことを約束すればいいと思います。
4353日前view39
全般
 
質問者が納得S007を第一希望に考えるとはお目が高い 携帯本体価格は7万数千円だったと思います。(auショップ価格) しかし、この値段ならスマホのほうが宜しいかと思いますよ。
4467日前view59
全般
 
質問者が納得au ICカード(通称 simカード) のサイズが同じでも 中古の白ROMは そのままでは使えない。 auの携帯、スマホは 最初に挿したsimカードしか認識しないようになってる その 制限をauショップで解除してもらえば 使えるよ ロック解除 (手数料 2100円) ただし 一部 ロックフリーと呼ばれる機種がある XPERIA等 これらは simカードを挿すだけで すぐに使える。 simカードのサイズが違うなら ショップで変更してもらえば? どっちにしても ガラケー用の契約から スマホ用の契約に変...
4096日前view75
全般
 
質問者が納得多分、赤外線で送ってもらったスタンプは、 グラフィックフォルダに入っているかと思います。 それをスタンプフォルダに移動させることは、多分できないような気がします。 お友達?にもう一度そのスタンプを『添付』で送って貰うとスタンプに入るかもしれません。 Yahoo!トップページ ↓デコレメ (Yahoo!サービスの知恵袋があるところにあります) http://deco.mobile.yahoo.co.jp/ ↑開かなかったらすみません。 検索窓からスタンプで検索すると、無料でスタンプが貰えます...
4405日前view66
全般
 
質問者が納得付属のCD-ROMは不要です PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」に”mmf”保存(転送) 携帯本体のmicroSDメニューから「PCフォルダ」のファイルを 「機能」→「microSD内移動」又は「本体へ移動」→(移動先選択)→「登録」
4411日前view56
全般
 
質問者が納得機種が違いますが操作方法はそれ程変わらないと思います。 メール作成画面 ↓サブメニュー(アプリキー) ↓デコレーション ↓デコレーションメニューが画面下に表示されます。 ↓【画像を文中に挿入】を選択 ↓データフォルダなどから画像を選択 これで文中に画像が挿入されますが、 Eメールに添付できない画像は当然選択肢にはありません。 お友達からもらった画像がデータフォルダにあるなら、同じ操作でできます。 ※ 私の機種は、メール作成画面で『電話キー』を押せばデコレーションメニューが表示されますが、できないでし...
4420日前view60
全般
 
質問者が納得auなら3通りの選択肢がありますね。 スマホは基本ソフト(OS)を載せたケータイなので、OSで選ぶなら、3通り; ①iOSを載せたiPhone:“siri”を有します。基本的に性能(スペック)を隠していますが、機器自体は並/並以下です。 ②Androidを載せたAndroid端末:参入するメーカー数では断トツなので、カメラ性能はデジカメレベルの機種もあるそうです。最近Google Playにて映画も取り扱うようになりました。 ③Windows系OSを載せたWindowsフォン:兎に角、強みは“OFFI...
4423日前view65
全般
 
質問者が納得カレンダー/スケジュール ↓サブメニュー ↓各種設定 ↓リマインド設定 ↓表示設定 ↓ON 『表示時刻』を設定すれば、スケジュールを登録してある日の、決まった時間に待受画面に表示されます。 機種が違いますが、操作方法はさほど変わらないと思います。 違っていたらヒントにして下さい。
4425日前view21

この製品について質問する