URBANO
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得nono_hiba5927さん残念ですが保存先の指定が出来ません。microSDが入っているとデジカメモードで撮影すると自動的にmicroSDに保存されるのが仕様となっています。microSDを抜けば本体に保存されます。
5108日前view76
全般
 
質問者が納得そのメールの画面で画面右下のキー(サブメニューと書いてあるところの下のキー)を押し、出てきた画面からデコレーション画像保存を選ぶとできます。
4985日前view45
全般
 
質問者が納得jetstreamflightさん取説にも記載されてますが「AU_INOUT」フォルダ以外をPCで操作すると携帯で認識しなくなる場合があるので注意して下さい。携帯でPCフォルダにデータを移動PCにSDを挿し「AU_INOUT」フォルダを開きデータをPCに移動してください。PCでの再生はQuickTime Playerで!
5080日前view140
全般
 
質問者が納得個人の好みがあるので絶対にとは言いませんが、自分的にはiPhoneですね。auショップに行ってデモ機を試した時にネット動作はiPhoneの方が早かったです。(地域によりますが。) 質問者さんもauショップに行くとデモ機があるのでどちらが使いやすいかを試すとよいかと思います(^O^)
4867日前view14
全般
 
質問者が納得nakano075さん microSDのフォルダ構成で 各フォルダに保存出来る容量が決まっているようです。 microSD全体の空きがあっても 保存するフォルダの容量がいっぱいになると 保存出来なくなります。
4917日前view35
全般
 
質問者が納得私もデコ絵文字が簡単に出来る携帯を探していたんですが、1番簡単なのはDOCOMOでした…。もうビックリするくらい簡単です(笑)auですと最近の物では自動保存はありません。だいたいの機種が一度データに保存してからデコ絵文字に入れて使うというものです。元から入ってる物を削除する事も可能です。私のオススメはSH011です(^_^)
5229日前view301
全般
 
質問者が納得携帯でその画像にして、サブメニュー→画像編集→トリミング→壁紙(ワイド)or壁紙(フルワイド)→リサイズ→OKこれで前の携帯から移動させた画像は大きくできると思います。
5225日前view98
全般
 
質問者が納得miniと書いてある方はミニフォトと言って、待受やブログにアップするため用のサイズが小さい画像です。1枚だけにしたいのならカメラで撮影中にアプリキーでメニューを出してその中の「詳細設定」の「ミニフォト」をオフにすればいいです。
5243日前view296
全般
 
質問者が納得出来ません(仕様です)。maron_ranboさん
5258日前view26
全般
 
質問者が納得消したくないメールを保護するしかないと思います。
5331日前view69

この製品について質問する