URBANO
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケータイ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得webサイトのUSBドライバは、データ通信用(ケータイをモデムとして使う為)の物なので別物です。原則的に、ドライバはCD付属の物を使います。なので、サイトでインストールしたドライバは削除して、改めてCDからドライバをインストールして下さい。------>USBドライバのCDもあったんですか!電話機を買うと付いてくるCDに付属のドライバです。電話機の機種別専用のドライバソフトが付属します。電話機内のメモリーカードをUSBメモリのように扱う場合は特別なドライバは必要有りません。電話機を”外部メモリ転送モード”に...
4893日前view169
全般
 
質問者が納得①http://qwe.jp/②http://5.azooza.jp/i/※①は登録必要無し。機種別に多数あり②は登録ですがメールなど来ないです。画像持ち込みでリクエストも出来ます。但しどちらもメニューアイコンのみの着せ替えになります。その他の着せ替えまで望まれるのでしたら有料サイトになると思います。
4913日前view106
全般
 
質問者が納得低音が好きなら例えば。。SONY MDR-XB20EXオーディオテクニカ ATH-CKS50などのイヤホンを買えば低音がたくさん聞けます。イコライザーでいじるより自然ですよ。ただたまに低音を少なくしたいようなことは出来ませんが。。。
4968日前view35
全般
 
質問者が納得0円携帯だから不良品が多いということはないと思いますよ型落ち機種や不人気で在庫過多の機種が0円になるだけなので残念ながら、たまたま不良品に当たってしまったんですね途中から音がしだしたのであれば仕様とは考えづらいです一度ショップで点検してもらったらいかがでしょうか?故障なら無料で対応してもらえる範囲だと思いますよ
4997日前view16
全般
 
質問者が納得ワンセグは全くお金かかりませんよヾ(^▽^)ノただし、番組表などは通信料がかかります。
5257日前view13
全般
 
質問者が納得電池端子と電池接触不良または衝撃による切断、内部基盤不良、ですかね?修理対応がいいかと。だいたい再現なし、予防処置扱いですが修理出せばある程度改善されます。一日に何度もなるなら早めに出された方がいいです。データバックアップはお忘れなく。
5022日前view18
全般
 
質問者が納得PCからmicroSDカードに転送 ●microSDに転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 データー(画像)の保存先を「AU_INOUT」にします。 ●microSDに転送(USBケーブル無し) microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピューター」→「SD/M...
5038日前view34
全般
 
質問者が納得残念ですがモッサリです。W51Sは「KCP」URBANO BARONE「KCP+」この「KCP+」と言うのが曲者で「KCP」と比べるとレスポンスが低下していて「KCP」機種から機種変する人は必ず経験する壁になってます。><それでも「KCP+」の初期の携帯と比べたら飛躍的な改善はされているものの「KCP」と比べたらモッサリなんです。レスポンス重視であれば夏モデルの「S004」か「T004」が新プラットホーム「KCP3.0」とスナップドラゴンを採用してストレス無くサクサク使用出来ます。
5092日前view24
全般
 
質問者が納得maron_ranboさん携帯にmicroSDを入れて外部メモリ転送モード で「AU_INOUT」フォルダに入れてmicroSDメニューからPCフォルダを開きデータを本体に移動してください補足の回答携帯にmicroSDを挿してあるのに認識されてないと言う事でしょうか?状況の詳細がイマイチわからないです・・・^^;
4538日前view130
全般
 
質問者が納得取扱説明書の仕様で確認出来ますよ。又はネットでauのURBANOを検索し「仕様」を見て下さい。
5173日前view15

この製品について質問する