HDC-TM300
x
Gizport

HDC-TM300 HD Writer AEの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HD Writer AE"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得videostudioで編集するならvideostudioで問題なければ良いのでは?そちらでも認識の確認はされたのでしょうか?補足です。動画のファイルは拡張子がmtsとなっているはずです。HD Writer AEをアップデートしてみてはいかがでしょうか。
5171日前view81
全般
 
質問者が納得相手のデジカメで再生できるようにするには相手のデジカメの機種によって異なると思いますよ。変換方法はHD WRITER AEの取扱説明書をよく読みましょう。
5116日前view120
全般
 
質問者が納得TM-300はUSBでPCに繋ぐと外付けのHDDとして認識されます。START > (マイ)コンピュータ > で外付けのHDDとして認識されているTM-300のフォルダを潜っていくと、STREAMフォルダの中にm2tsファイルが見つかります。これがAVCHDファイルですからこれを直接PCの然るべきフォルダに引っ張ってきます。これで取り込みは完了です。次にWindowsムービーメーカーを立ち上げ、AVCHDファイルを読み込みます。編集が完了したら「発行」でファイルとして吐き出しますが、形式はWMV...
5523日前view71
全般
 
質問者が納得>昔のミニDVのビデオカメラでは撮影した映像に日付が表示されていたと思いますが、勘違いでしょう、表示されていません。>デジタルビデオカメラでは表示できないものなのでしょうか?ハイ、出来ます。>編集の方法が悪いのでしょうか?ソフトが悪いのです、日時対応ソフトを使います。一番初めに、動画を見て!これなら行けそうと思ったら、DL次に進んで下さい。http://jp.youtube.com/watch?v=Q6eD8ewk7T4http://dougaku.tv/online/navigator?index=uss...
5672日前view77
全般
 
質問者が納得付属のソフトのDLは出来ません。動画をPCに移すのはUSBで繋いで動画が入っているフォルダを開けばコピー出来ます。
5260日前view483
  1. 1

この製品について質問する